マツダ RX-8 「長年、車という機械を愛し乗り続けている人...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ RX-8

グレード:ベース車(MT) 2004年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

長年、車という機械を愛し乗り続けている人...

2004.7.28

総評
長年、車という機械を愛し乗り続けている人にも、「こんな車があるのか」と開眼させるだけの力がある。スポーツカーとしては、入門車かもしれないが、個性がなくなった車が多数を占める中で、全く新しいコンセプト、デザインで登場した8は、まさにオンリーワンの車。発売後1年以上たった今でも、周囲から見られる存在であり続ける車が他にあるだろうか。
満足している点
エクステリアは特に前輪のオーバーフェンダーなどが個性的だが、大人っぽい雰囲気も十分ある。カラーによって、ずいぶん見栄えが違うので、年齢や性別、家族構成、用途などで適切なカラーを選べば、日常も違和感なく使える。
インテリアは、統一感があってよいが、もう少し明るい雰囲気があってよい。
走行性能は、知らないうちにふき上がってしまうロータリーエンジンのなめらかさに驚かされる。まだ慣らし運転中だが、スピードオーバーに注意と言うところ。ベース車の乗り心地はとても良く、足回りのしっかりした欧州の高級セダンのよう。長距離ドライブが苦にならなくなる。箱根などの山道でも、コーナリングに全く不安がなく、運転技術が上がったのではという錯覚に陥るほど。着座点が比較的高いので、前方も見渡しやすい。
観音開きのドアは、荷室代わりに使うと、自分の身体を移動せずドアが開けられるので、とても便利。
不満な点
今のところ不具合もないが、何点か気づいたことを記す。
1.センタートンネルを中心にかなり室内が熱くなる。カップフォルダーに冷たい缶ジュースなどをおいておくと、あっという間に暖かくなる。
2.左後方の視界が悪い。車線変更などでは、頭を振って、自分の目で確認することが必要。駐車場での取り回しも、上記理由でやりにくい。
3.ドアミラーが小さく、広い範囲が見えない。左折の場合、減速して、自分の目で確認した方が無難。
4.クラッチのミートポイントがつかみにくい。低速のトルクが細いこともあり、発進には気を遣う。ややふかし気味にミートさせるようにと、メカニックからは言われている。
5.燃費はやはり悪い。まだ高回転域をほとんど使ってないにもかかわらず8km/lを越えるのはまれ。
6.オーバーフェンダーが気になり、高速道路の料金所で、右サイドに十分幅寄せできない。

納車後1カ月は結構神経を使ったが、慣れで解決できることも多く、これからが楽しみ。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ RX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離