マツダ MX-30 EVモデル 「静謐な?SUV」のユーザーレビュー

ぴょん・きち ぴょん・きちさん

マツダ MX-30 EVモデル

グレード:ロータリーEV ナチュラル モノトーン 2023年式

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
-
デザイン
4
積載性
-
価格
-

静謐な?SUV

2023.12.23

総評
ディーラー行ったら予期せず配備されてました。最近まで試乗車一覧には載っていなかったので配備されないかと思ってた。
ということで試乗しました。
初めてのEV車試乗、しかもロータリーEV、待ってました!

走行音はほぼロードノイズなので静かと言えば静かなんだけど、ずーっと前に乗ったCX-8の無音が印象的で、それに倣ってもう少し聞かせる音以外は遮断すればいいのにと思いました。

走行性能的にはとんがったところがなくていい感じだとは思うけど、どうなんでしょう、加速、減速、旋回の各シーンでよく言えば作りこまれた、悪く言えばわざとらしい走行フィールが感じられるかもしれません。

乗り心地としては、車の重さを少し感じるかな。
アクセルに対するピッチングも煮詰められてないかも。

それから最大の特徴であるロータリーEVは、動き出しても裏方に徹している感じ。
音の面でも主張してくるものではなく、淡々と発電してまっせ―という感じで回ってます。

まぁ最初から分かっていたことではあるけど、走行用のエンジンではなくやっぱ発電機としてのロータリーってことなんですよね~。
満足している点
距離を気にせず遠出ができるEVだよね。
不満な点
初めてEV車に乗り、期待値が大きかったせいなのか、この車は"普通"と感じた。
それはいいことかもしれないけど、もう少しEV車としての特性を煮詰めてみてもよかったかも。
デザイン

4

・スタイルはMX-30が出た時から変わっていない。ってことは自分的にはいい感じだと思います。
顔も怖くないしね(笑)。




・加飾もちょっとオサレだし。




・室内はあっさりとはしているけど上品。
走行性能

3

・アクセル全開の加速はなめらかだし必要十分かも知れないけど、もうちょっとやんちゃでもいい。
スピードメーターは160km/hまでなのでそれくらいのパワー感ってところか。

・ブレーキフィールにはほんのちょっと違和感あり。
アクセルオフ時の減速感は作られたもの?

・全体の操作感はスポーツ色も濃くなく、まぁ普通の感じ。


・斜め後方視界はやや難ありか。
 ロードスターRFもフライングバットレスが邪魔になることがあるけどそんな感じ。

・SUVならではの全体的に背高の感じを乗り込み時に感じる。
乗り心地

3

・乗り心地はちょっと硬いかなと思いきや、やや柔らかい感じがします。

・ピッチングを拾いやすいので、ラフな操作はしないほうがいいかな。

・静粛性はさすがEVって感じか。
 ロードノイズしか雑音ないし。
 この車は音をわざわざ作ってないと思うけど、ほんのかすかに、スピードに同調するようにモーター音が聞こえる(聞き耳をたてれば、レベルだけど)んだが、自分的にはそれがいい感じに思えた。
 
積載性

-

未確認
燃費

-

未確認。だけどカタログ燃費は・・・微妙だよね今時としては。
価格

-

未確認
故障経験
未確認

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MX-30 EVモデル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離