マツダ MPV のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
4,901
0

マツダMPV型式LY3Pに地デジチューナー取り付けについて。

マツダMPV平成20年式、型式LY3P(BOSEのリアエンターテイメント付きデイラーオプション)に地デジチューナー取り付けについて。

本日、ションプでALP○○E社の4×4の地デジチューナーを取りつけました。

フロント・リア共に通常に映るのですがリアのモニターを閉じると電源が切れてしまい、フロントのモニターのTVが映らなくなってしまいます。
(ナビの地図画面やHDDの音楽再生画面等は映ります)

地デジのTVを見る時は、リアシートに誰も乗っていなくてもモニターを下げっぱなしでないとTVは映らないのでとても不便を感じています。
(アナログのTVを見る時はリアのモニターは閉じていてもフロントモニターでTVは見れます)

小生電気の仕組み等は全く素人で解らないのですが、BOSEのリアエンターテイメント付きデイラーオプションの場合、配線が複雑で本来はフロントモニター(ナビ側)に配線ユニットが繋がり、リアモニター側に信号を送るらしいのですがどうやら、リアのモニター側に配線が繋がりフロントモニターに送信しているので、リアのモニターを閉じるとフロントが映らなくなるようです。

また、リアモニターを締める時、受け側に爪が有り閉める時、爪を押して電源が切れる仕組みなので爪の配線のカットを考えましたが、閉じた状態でも映像が映りっぱなしになり熱を持ち画面が焼けてしうのでそれは安全上出来ないといわれました。


どうにか、リアのモニターを閉じてもフロントモニターでTVを見れるようにならないでしょうか?

補足

rs323gtbさんへ 早速の回答ありがとうございます、車を購入したマツダのディーラに回答頂いた内容を伝えたところビデオ入力のハーネスは、既ににリアエンターテイメントシステムに使用しており差し込む場所が無いようです。 どうやら、マツダ純正の別売り地デジチューナー(10万円程・・・)だと、リアモニターを閉じても映るようです。 別途方法があればご教授いただければ幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

補足拝見しました。
ライン装着のリアエンターテイメントシステム車ですね。
リアモニターのDVDプレーヤの信号入力の為に端子が塞がっていますね、
データシステム製の「車載用ビデオモジュレータ・VMD416B」を使用して地デジをアナログチューナーに飛ばしてやるしか方法が無いと思います。
製品ホームページをご参照下さい。


これは、アルパイン製の地デジチューナーをリアモニターに入力しているからです。

データシステム製のビデオ入力ハーネス(品番VHI-T10)を使用すれば、ナビ本体に直接地デジの映像+音声が入力出来る筈です。
(ディーラーオプションのリアモニター付き車両の場合)

メーカーオプションのリアエンターテイメントシステムには外部入力端子が標準装着されているので苦労なくナビに入力出来ます。

ご参考になれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2011.6.14 14:07

専門知識をご教授いただきありがとうございました、素人一人では答えを出すことは出来ませんでしたが、おかげでクリアーになりました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MPV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MPVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離