マツダ MPV のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
353
0

現行型MPVのフォグランプをHIDにしたのですが、乱反射してるようで正面への光量が少なく側面がとても眩しいです。バルブの長さが変わってしまった為起きている現象だと思うのですが、何か対策ありますか?

補足

補足ですが、バルブが長くなった分、前方で照らされるので乱反射しています。 側面の上方が照らされていて、建物の横に駐車すると建物全体がかなり照らされています。 光軸の調整で改善するでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バルブの長さが変化したことも影響が無くはないですが、HIDキット取り付け後に光軸調整をしましたか?
してないとすると、結構下向きを照らす場合があるので調整してみた方がいいですよ。

捕捉>
光軸調整はした方がいいですが、完璧に改善はされないと思います。
可能なら、純正バルブに極力近いサイズのHIDバルブに交換をオススメします。

質問者からのお礼コメント

2011.5.12 18:16

調整してみます。
ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ MPV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MPVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離