マツダ MPV のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
973
0

車に詳しい方教えて下さい
MPVに乗っている者ですが、走行距離等が出ている所にABSというマークが出現!ブレーキ関係の警告らしいが。
ディーラーに持っていくと費用はどれぐらいかかりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ABSシステムの不具合が見られる個所は大まかに「ABSアクチュエータ」「車輪センサー」「センサーからABSアクチュエータ間の配線」「その他」に分けられます。
保証期限後の有償修理ですが、
1、「ABSアクチュエータ」はABSの本体(コンピュータを含む)ですが、これは高価な部品ですので交換となれば普通の国産車でも部品代だけで10万円前後かかります。
2、「車輪センサー」の交換が必要ですとだいたい2~3万円くらいです。
3、「配線」の不具合で、例えばコネクターの接点を磨いただけで直るようなら安く済みます。コネクターや配線の交換が必要でもそれほど高くはないでしょう。
4、「その他」については色々ですので。

取りあえず診断と見積までは無料かそんなに費用がかかりませんので、ディーラーに持っていってみましょう。専用のコンピュータ診断器を使う必要が多いので、正規ディーラーに持ち込むのが良いです。
1ですと新品部品での交換修理は高額になりますが、中古部品を使った修理が可能であれば3~4万円までで済むことがあります。ただし、正規ディーラーですと保証などの関係上、中古部品での修理はやってもらえないことがあります。そのような時は街の整備工場などに相談されるのもアリかと思います。通常は耐久性の高い部品ですので中古でもそれほど心配はないです。
尚、現在ABSが作動しなくても、ABS無しのブレーキとしてブレーキ自体は正常に作動するはずですが、運転には気を付けてください。
また、4WD車ですとABSシステムと車輪センサーを共有していることがあります。したがってABSに異常が有ると4WDモードの走行ができないことがあります。

質問者からのお礼コメント

2011.5.24 08:10

ありがとうございます

その他の回答 (4件)

  • まず、アンチブレーキシステムと言うのは間違いです。正しくはアンチロックブレーキシステムです。
    それからパットが磨耗しブレーキの液量低下でABSランプが点灯というのも…


    ABS系統の異常です。原因は様々ありますので診断を受けて見積もりをとって下さい。

  • 恐らくABS ブレーキの液量の低下。すなわちパッドが減っている。可能性大。

  • 走行に支障をきたす事はないと思いますが、安全装置のひとつなので、早めに整備を受けた方が良いでしょう!!

  • ABS(アンチブレーキシステム)です。急ブレーキなどでタイヤがロックして操縦不能になるのを防ぎます。
    単純にABSのヒューズが切れている場合もありますが切れる原因が何処かにあるはずなので、ディーラーにて診断を受けるのが一番です。その上で見積書をもらって下さい。ブレーキは重要保安部品ですので出来るだけ早くディーラーに行って下さい。

    単純にヒューズの交換であれば300円ぐらいですね。ABSユニットの交換であればそれなりの出費ですが新車登録後3年以内であれば無償で交換してもらえます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ MPV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MPVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離