マツダ ミレーニア のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
481
0

エアコンについて質問です。
車のエアコンの暖房の効きが悪いのですが、どのような原因が考えられますでしょうか?

冬にオートエアコンの設定温度を28度に設定していても、エンジンが暖まってしばらくは少し暖かい風が出るのですが、少し暖まると冷たい風しか出なくなります。
なので車内はまだ暖まっていないのに、冷たい風に切り替わってしまいます。
設定温度を32度にすると、暖かい風が出てきます。
ちなみにエアコンをオン(A/Cボタン)にしていると,28度でもずっと暖かい風が出続けるのですが、エアコンをオフにすると、何故か冷たい風になってしまいます。
車種は平成12年式のマツダ・ミレーニア(マイナーチェンジ後)です。
修理すると、高額な修理費用がかかりそうでしょうか?

質問の画像

補足

御回答くださり,ありがとうございます。 水温計の針は、CとHの中間くらいを指しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その状態で車の水温計は正常な値(HとCの中間くらい)を示していますか?Cに近いところを指していませんか?

ミレーニアのヒーター構造をよく知らないのですが、水温に応じて冷却水の量を調節するサーモスタットという部品か、ヒーターに行く水路の途中にあるウォーターバルブ(ない車もある)という部品の故障だと思います。車検などで冷却水の交換をサボると水アカが溜まって動きが悪くなります。

このどちらかの故障なら、冷却水の交換を含めて2~3万円くらいで修理出来ます。そうではなく、オートA/Cの制御コンピューターそのものの故障だったりすると10万円コースです。

【補足に対して】
水温計が真ん中あたりまで来ているならサーモスタットは正常です。そうなるとヒーターを含むA/C全体の問題のような気がします。オートA/Cには自己診断機能が付いているので、ディーラーでそれを読み出して診断してもらうのが早道だと思います。

質問者からのお礼コメント

2012.3.17 02:17

ご回答下さりありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • サーモスタットの不具合ですね、交換してください1万円前後でしょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ミレーニア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ミレーニアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離