マツダ ミレーニア のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
218
0

一週間前にマツダ ミレーニアを中古で購入しました。

走行距離10万キロをちょうど過ぎたところでタイベル交換をしなくてはならない状態です。

駐車場でバックに入れて下がろうとするとバ

ックはしますが、間を置いてぶるぶると振動が発生します。

エンジンは元気なようです。
これはATが滑っているのでしょうか。
同様に駐車場内を前進している時の低速域でもたまになります。

対処方法はやはりATを載せ替えしなければならないでしょうか。

補足

ちなみにバックしているときは平地なのにアクセルを少し煽りたくなるくらいトロトロ走りになったりします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>駐車場でバックに入れて下がろうとするとバックはしますが、
間を置いてぶるぶると振動が発生します。

・エンジンのアイドリングが低い
・ミッションのATFの量が少ない



・エンジンのアイドリングが低い
エンジン関係では
点火プラグの経年劣化
エンジンオイルの汚れ
スロットルバルブのカーボン付着
ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)のカーボン付着
OCV(オイルコントロールバルブ)のストレーナーの詰まり
PCVバルブのブローバイの付着
などを診てもらってみてはどうでしょうか

また、
エンジンが完全に温まり、
アイドリングの時に、足ブレーキを踏んで
シフトレバーを「R」「D」に入れた時に
ハンドルにブルブル振動が多い場合
エンジンマウントが悪い場合がありますよ



・ミッションのATFの量が少ない
ATFを適量まで補充

質問者からのお礼コメント

2014.11.1 11:08

参考になりました!

一度点検してもらいます。

その他の回答 (1件)

  • エンジンを支えている部品である、エンジンマウントのへたりが原因でしょう。
    これはゴム部品で次第に摩耗してきますので、古くなると振動が大きくなってきます。
    タイミングベルト等と同時に交換すればいいでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ミレーニア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ミレーニアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離