マツダ MAZDA3 ファストバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
76
0

MAZDA3とシビックfk7で迷っています。
見た目以外で違いをできるだけ教えていただきたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

かつて乗り比べました。
快適なMAZDA3
スポーティーなシビック
です。

シビックFK7は、タイプRありきで造られた走りの良い車です。常に地を這うような安定感は、他の大衆車にはなかなか無いものでした。限界性能で言えばMAZDA3を超えます(レースでもしなければどちらでも平気)。スポーティーですが大衆車で乗り心地は良いです。欠点と言えば、車内の遮音性が少々低く、ロードノイズや風切り音が大きめであることくらいです。

MAZDA3は快適な物が勢揃いしています。乗り心地は、路面がある程度整っていればシビックより良いです。しかし荒れた路面ですと突き上げがあります。この硬さへの評価は割れますので注意です。遮音性はクラス随一で車内が大変静かです。ペダルの配置が優れており、疲れにくい運転姿勢を取ることができます。窓ガラスに照射される速度計やナビが高い位置にあるため運転中の視線移動が少なく、運転中の快適性に寄与します。欠点は、後方視界に難があり、ミラー類を駆使する必要があります。

トコトン快適なのが良ければMAZDA3です。特筆すべき遮音性を持ちます。ただし試乗して、突き上げをどう思うかは御自身で確認しましょう。
スポーティーにキメたいならシビックです。この価格帯の国産車としては特筆すべき走行性能を持っています。

質問者からのお礼コメント

2024.5.20 00:32

物凄い知識量と行動力…他の皆さんの回答も素晴らしかったですが1番タメになりました。
シビックは試乗したことがあるんですがMAZDA3はまだなのでこれから楽しみになりました。
みなさん回答ありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • オートマの場合、シビックはCVT、MAZDA3はトルコン式6ATです。
    シビックはイギリス工場製。MAZDA3は日本工場製。

  • fk7はハイオクでMazda3はレギュラーなので維持費変わってきますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MAZDA3 ファストバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 ファストバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離