マツダ MAZDA2 「上品なライトウェイト車」のユーザーレビュー

マッサマンカレー マッサマンカレーさん

マツダ MAZDA2

グレード:15MB(MT_1.5) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
5
積載性
3
価格
-

上品なライトウェイト車

2022.7.28

総評
設計は古いが、コンパクトカーの中では全体的によくまとまってる完成度。
街乗りでも6速MTは楽しいし、高速走っても安定感がある。
荷物の積載性に関しては狭めではあるが、フロントノーズが長めなので正面からの衝突に対しては他のコンパクトカーと比べると有利ではないかと思う。
車内空間は1~2人で乗る分には全然気にならない。
15MBはあくまで競技向けベース車両なので、不満な部分があれば少しずつ手を入れていけばいいし、そういった楽しみを残してくれてるものと思う。
内外装共に上品で、なおかつユーザーのニーズに合わせてガソリン、ディーゼル(15MBはハイオク)を選べるのは良いと思う。
満足している点
6速MTのシフトフィールはスコスコ入って気持ちいいです。
15MBは所謂すっぴんグレードですが、内装は上品な感じで個人的には満足。
ステアリングの操舵性も良く、NAエンジンならではの吹け上がり方も良き。
そして、ノーマルマフラーとは思えないくらい意外といい音を出してくれる。
不満な点
今まで90年代のスポーツカーに乗ってきた私から感じたこと

・シフトダウンする際のブリッピングで電スロ特有のタイムラグなのか回転を合わせるのに少しコツがいる。
→スロコンを入れたりECUの書き換え等で改善出来そう。
・シフトダウンした際のエンジンブレーキが効きづらい。
・フロントの純正ブレーキパッドがよくダストが出る。
→オートエグゼのパッド等に変えると改善されるとの事。
・アイドリングストップは必要ないんだが、ATベースだから仕方ない。
運転席周りの小物入れるスペースが無いのはちょっと残念。
・15MBのタコメーターはメーターパネル左側に表示されているが、小さく見づらい。
デザイン

5

走行性能

4

乗り心地

5

積載性

3

燃費

4

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離