マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 「不満もいろいろ書きましたが、総じて今までの軽自動車の中では、もっとも気に入っています。 決めては ・ドライビングポジションが自分にぴったり ・顔」のユーザーレビュー

odenn odennさん

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル

グレード:XT(CVT_0.66) 2013年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

不満もいろいろ書きましたが、総じて今までの軽自動車の中では、もっとも気に入っています。 決めては ・ドライビングポジションが自分にぴったり ・顔

2013.9.5

総評
不満もいろいろ書きましたが、総じて今までの軽自動車の中では、もっとも気に入っています。
決めては
・ドライビングポジションが自分にぴったり
・顔がいい
・ターボで走りも納得、さらに燃費がいい
*RBS、横滑り防止装置を本家と同じように選べるようになれば、かなり満足感の高い軽自動車です。
満足している点
・顔が良い
・収納が結構ある
・夕方のイカリングが良い
・ターボでも燃費がいい
・高速でも楽に追い越しができる・
・ドライビングポジションが良い(座席が高めに設定された車にありがちな地に足が着いていないような感覚が無い)
・インテリアも結構高級感がある。
・ミライースに比べて異常に静かである。
・乗り心地も軽とは思えなくらい良い(でこぼこ道ではスタビライザーのおかげで振り子のようになってしまう、それ以外はかなり良い)
・両側電動スライドドアはかなり便利
不満な点
・スマホナビのテレビの画像と音声が全く合わない、ワンセグだがちょっと電波が悪いところでは即、音声と画像が合わなくなる、勘弁してほしい、1万もしないナビにテレビの性能は負けているはっきり言ってテレビはおんぼろです。(ディーラーに見てもらう予定です。)ナビはいたって普通。
・メーター部のインフォメーションが一箇所しかない、平均燃費と、巡航可能距離等確認したいときに一々切り替える必要がある、(ミライースは2箇所ある)
・アイドリングストップ時、パワステが切れる、慣れれば大丈夫かもしれないが、アイドリングストップ時右左折する際にブレーキを緩めると同時にハンドルを動かすといきなり重い為、一瞬たじろぐ事がある。これはバックで車庫入れの時も同様に一瞬エンジンが止まるためパワステも切れてしまう勘弁してほしい。
*パワステまで切れるのはどうかと思う。
・猛暑はエアコンの効きが悪すぎる
・カックンブレーキになる、停止直前にブレーキを緩めると止まっていたエンジンが動き出すのでブレーキを緩めるのをあきらめてしまう
・ドアのエッジが反っている、クレーム入れましたが、この車種みな同じように反っている、ドア交換、再塗装しますと言われたが、再塗装の方が怖いのでこのままであきらめる。エッジが少し内側に入っているならまだましだが、アロワナのエラみたいに外側に反っている。ドアの金型をもう少し吟味しても良かったのではと思う。
・安全装備が結局つけられなかったマツダにはその設定すらまだ無いようですが、もう少ししたら出るはず、ディーラーにしばらくはRBSは付かないとの言葉を信じて購入に踏み切りましたがだまされた感がありあり。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離