マツダ CX-8 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
235
0

マツダ CX8を新車購入後、2回目の車検(5年目、65000km)で、ブレーキパッドがフロント8mm、リア2mmの判定でリアのみパッドを交換しています。

最近の車は、リアの制動力がアップしているのでリアがよく減ることは普通ですとの説明でした。しかし、自宅に帰って前回車検の整備表を見ると、一回目の車検証(3年目、35000km)ではフロント・リアともにブレーキパッドの残量は7mmとの判定でした。
こんなに、フロントのブレーキパッドが減らないことはありえますか?ましてや、増えることなどありえますか?
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

リヤが早く減る?そんなバカな。
と思ってググったら
https://www.dixcel.co.jp/literature/lid-326/
こんな記事を見つけました。

姿勢安定のためにリヤブレーキを強制作動させているなら、ドライバーにも責任の一端はありそうです。

あと電動パーキングが戻りきらないうちに発進したりとか。


パッド残量に関して。
5mm以上あれば、充分。
7mmや8mmは目算でしょう。
私は整備士ですが、それだけ残量があれば適当に記入してます。
そこは許してちょんまげ。

質問者からのお礼コメント

2023.11.18 02:37

皆様ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • あんなん適当やで
    増減なんてしょっちゅう

  • もちろん増えることはありえませんよ。整備表に検査した人の名前など載っていませんか?
    「ブレーキパッドが自然回復してるんですけど」と問い合わせてみてください。

  • 実車を見て見ないと何ともわかりませんが・・・
    ご存じのとおり、ブレーキパッドの減り方は走行距離と走行スタイルに
    よって変わりますが、お話の状態はかなり不自然ですね。

    まずブレーキパッドの残っている厚みが増えるなどということは、その
    原理からしても絶対にあり得ませんから、1回目か2回目の車検の計測
    相違です。数字からしてフロントは今回が残りすぎ?

    2mmしか残っていなければ交換やむなしですが、全体感からは何か
    信頼できそうもないメカニックですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-8のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離