マツダ キャロル 「初期型の曲面デザインと開放感、今は無きオ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ キャロル

グレード:-

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

初期型の曲面デザインと開放感、今は無きオ...

2004.4.18

総評
初期型の曲面デザインと開放感、今は無きオートザムの看板車。
満足している点
ワゴンR_RTターボ(3AT)のあまりの航続距離の短さに嫌気がさし、ボロボロの中古キャロルを6万円で購入。整備とタイヤ新品だけはしてもらったので機関は良好。ホイールは鏡面仕上げの多分当時のオシャレなやつがついていた。ところどころキズ、ヘコミあり、内装の天井も汚いのだが、チョコミントみたいなカラーと旧型の愛くるしいデザインのせいだろうか、ボロイだけなのに味があるように見える。サーファーのあんちゃんが、わざとボロイ車に乗っている感じといえばわかっていただけるだろうか…。1、2速はいそがしくギアチェンジをしなければスピードに乗れないが、車重が軽いせいか、3速からの加速はモンダイない。この車で高速をぶっ飛ばすわけでもなし、充分ではないだろうか。助手席ダッシュボードが1段低くなっていて、液晶テレビを立たせるのにちょうど良い。今の車では当たり前なパワステ(ハンドルが軽いので必要ないのだが)、パワーウインド、エアバッグ、集中ドアロックなど、装備といえるものはなにもないのだが、このスタイリングだけあればいいと思わせてしまう。2代目でミニクーパーのような昔のルノーのようなデザインになり、現在ではただのアルトになってしまったキャロル。やはりあの曲面ボディは金がかかるのだろうか…。なにもないのだが、なぜかバランスのいい4スピーカーがついている。CDデッキつけたい。後ろ席はえらい狭いが、運転者はものごい車との1体感がある。着座位置が低く、窓が大きく、とても開放感を感じられる。
不満な点
アイドリング中の音がうるさい。走行中は恐ろしいほど冷えるエアコンだが、停止中はまったく冷えない。不慣れなマニュアルでもたもたやっていると、えらい煽られる。(こっちはやっと動かしてるのに、どうなっても知らんぞ。)ラジオのアンテナが運転席側ボンネット横からびよ~んと伸びているので(これもデザイン的にはかわいいのだが)、伸ばしておくと絶対に折られそうだ。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ キャロル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離