マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,373
0

マツダのアクセラスポーツのお買い得グレードはなんですか?

新車で購入し、10年乗ろうと思ってます。
ちなみに予算的にXD以外でお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

15Sセダンのオーナーです。
スポーツと同じエンジン積んでますので、参考になればと思います。

まずオススメは20Sツーリングですねb
安全装備や快適装備がセットで最初から付きながら、あの価格帯です。
かなりお得なグレードだと思います。

一方15Sや15Sツーリングも良いとは思いますが、1500ccモデルはややパワー不足を感じざるをえませんね。
平坦な道では十分な動力性能ですが、坂道に差し掛かると急に非力が目立ちます。
1人で乗っていてもそうなので、3~4人が乗車しての高速の登坂車線でも走ろうものなら・・・わかりますよね^^;
なので15Sは街乗り重視の方に向いてますね。

一方2000ccモデルはパワーが十分ありますし、iELOOPも付いてますので、確実に燃費も良くなると思います。
回頭性も1500ccとさほど変わりはないです。

一番は試乗してしっくりくる方を買われると良いと思います。

その他の回答 (3件)

  • 15Sに尽きますね

    理由はほかの回答者さんが言ってるとおりです

    今度15Sツーリングパッケージも追加されるようでご参考に

    http://www.topnews.jp/2014/08/07/auto/111341.html

  • 15C又は15Sを推します。

    15Cと20Sを試乗しました。
    加速感など、絶対的なパワーは20Sですが、15C又は15Sを下記の理由から推します。
    (1) 内装が普及帯価格車だなといった安っぽさを感じない。
    (2) (20Sに比べて)加速感は劣るものの、エンジンが小さい(20Sと比べて5~60kg、XDとなら200㎏軽い)分軽く、回頭性がよいと感じた。
    (3) 15Cの本体価格は200万円以下。XDが欲しいけど妥協して20Sにするよりは、割り切って15Cにするほうがコスパが高いと感じた。

  • やはり、20Sグレードですかね。私的には、ツーリングです。I-ACTIVSENSEがフルでついています。20Sは、一部しかありません。
    また、2.0Lもあれば、パワー的に余裕がありますし、ラジエターグリルやI-ELOOPがあるので、1.5Lより総合的に燃費がいいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離