マツダ アテンザワゴン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
669
0

2013 gj2fwアテンザワゴンに「車両システム点検」の表示が出ました。
燃料噴射学習に失敗してエンジン警告灯も出ましたが、再度噴射学習で消えています。

ただ「車両システム点検」と赤三角のマークは消えません。
表示されてから20キロほど走ってますが特に問題は無い状態です。
オイル交換も3000キロに一回は交換しています。ただ表示が気になりますので、詳しい方や経験ある方ご教授お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • エンジン警告灯と「車両システム点検」がでてたら、普通に考えれば車屋さんへ持っていくでしょ。そのまま車両走行は望ましいとはいえません。持って行って、車両とコンピューターをつないで診断すると、エンジンのどこにエラーが出てるかがわかります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アテンザワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離