マツダ アテンザワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,003
0

マツダのエンジン、足廻りの耐久性について

現在、アテンザワゴンの10年落ちの中古車購入を考えています。
ほとんど週末しか使わず、高速も二ヶ月に一回程度の利用です。
年間で5000キロ程

度の走行になります。

そこで、質問なのですが、マツダ車のエンジンや足廻りの耐久性は何年くらいが目処でしょうか?

乗りつぶす予定ではいますが、これから10年近く乗るのは無謀でしょうか?

もちろん、中古車ですので、当たり外れがあるのは承知の上です。

一般論、もしくは経験談などをお聞かせいただけましたら幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

本気で10年乗るなら、足回り、エンジンマウントなどのゴム部品全部取り替えです。
この程度徹底しないと、乗っては壊れ乗っては壊れになるでしょう。
壊れたら捨てる気持ちなら最低限のベルトの交換程度です。

その他の回答 (3件)

  • もちろん10年落ちなので、ノートラブルとはいかないかもしれませんが、きちんとオイル交換をはじめとしたメンテナンスをしていれば車は20年くらい平気で持ちますよ

    20年落ちの初代のデミオ、今でもまあまあ走ってますよね

    さすがにサスペンションは16万キロ程でへたってくると思いますが、エンジンは大丈夫でしょう

  • マツダに限らずエンジンマウントが劣化している場合が普通です。
    http://1565.blog.so-net.ne.jp/2009-04-20

  • 平成以降の国産車なら、耐久性はどのメーカーも同じです。

    メーカーよりも、10年落ちの車をあと10年乗るには経年劣化部分のメンテナンス及び修理を考慮してご購入して下さい。

    中古車の程度により、千差万別なので、ご購入されるショップに相談してお決めになられた方が良いですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アテンザワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離