マツダ アテンザスポーツワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
299
0

ghアテンザスポーツワゴンにのってますが、ブリジストンポテンザRE050Aは純正装着タイヤですか?

交換の時期でオススメのタイヤがありましたら教えてください。
215/50R17

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

RE050Aが純正だったかは忘れましたが、元々RE050Aはカーメーカー純正用に開発されたタイヤなので、装着されていてもおかしくないですね(今でも装着しているとするとアフター用にも転用されていましたから、履き替えられていてもおかしくないですが)

すでにRE050A→ポテンザS001→ポテンザS007とモデルチェンジしています

しかしブリヂストンのタイヤは大メーカーの多額な宣伝費とタイヤ館などの多くの自社販売網があるため、値付けが高いです(知らない一般の人は「知っている」「高い」から品質や性能がいいと勘違いしている人が多いですが、履き比べるとそれほど性能が高くないことがわかります)

自分はS001が純正でつく車を買いましたがあまりにもウェット性能が低く、またドライでも過渡特性が悪いので、すぐにミシュランのPSS、今はアドバンスポーツV105にしていますが、最高にいいタイヤです

タイヤ業界が定める同じ評価ランクであるラベリングでもS001はウェットブレーキ性能はbランクなのに対して、V105は当然、最高ランクのaランクでした

なんと発売したばかりのS007もウェットブレーキ性能はまたbランクとブリヂストンが他社フラッグシップタイヤに比べ、性能が今一な状況が変わっていません

さて値段の面を考えるとお勧めはアドバンフレバV701です

クラス的にはRE050Aのプレミアムスポーツタイヤより1個落ちるのですが、性能は下剋上のように申し分ありません

まずRE050Aの後継モデルS001と比べてみましょう
欧州ラベリングを見てみると(215/40R17 Wで比較)

ポテンザS001 ウェット性能B 燃費性能E 通過音71dB

アドバンフレバ ウェット性能A 燃費性能C 通過音67dB

これを見ると上位モデルのS001よりフレバV701がウェットグリップがよく燃費もよく、ノイズも小さいことがわかります

ちなみに普及帯クラスで静かと言われるルマンVというタイヤが「前モデルのルマン4より圧倒的に静かになりました」っていって比較データで出した数字が「前モデル比マイナス2dB」でしたから、S001とフレバの4dB差ってけっこう差がでかいですね

質問者様が「スポーツ系はもういいから、今度はコンフォート系タイヤにした」と思っていらっしゃるなら、また返信や補足を頂ければお答えします

参考にしてください

質問者からのお礼コメント

2018.10.13 20:32

有り難うございました!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ アテンザスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザスポーツワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離