ロータス エリーゼ 「「走る」という事に真っすぐに向き合える車」のユーザーレビュー

ICEMAN ICEMANさん

ロータス エリーゼ

グレード:S_RHD(MT_1.8) 2012年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
2
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
5
積載性
3
価格
3

「走る」という事に真っすぐに向き合える車

2019.6.18

総評
雨の日でも気にせず乗れる、ギリギリ日常使いが可能な車ですが、あまり色々な事を期待してはいけないシンプルな車です。

軽量なので抜群のハンドリングや加速力を期待していましたが、重量バランスが悪くあまり扱い易い車ではありません。
満足している点
視線の低さ、軽快なハンドリング、セクシーなボディーライン。
「軽量」がもたらす様々なメリット。
シンプルな装備なので、純粋に「走る」という事に集中できます。
意外に広いトランクスペース。
不満な点
長身の人は乗り降りが大変。(慣れとコツが必要です。)

・2ZRエンジン
・S3から装備されたトラクションコントロールシステム(不要)
・チープなセキュリティ装置(不要)
デザイン

5

スポーツカーらしい美しいデザインだと思います。
デザインだけではなく、吸気導風まできちんと考えられたボディラインになっています。
走行性能

2

車重950kgに216HP。
カタログスペックは立派ですが、TOYOTA製2ZRエンジンはゴミと呼んで良いレベルです。
リアヘヴィな重量配分のせいなのか?安全志向なのか?純正のリアサスは腰砕けなセッティングになっています。
乗り心地

3

良く言えば挙動の伝達がダイレクト。
悪く言えばチープでガタガタ。

車に何を求めるか?の違いで意見が分かれると思いますが、そもそも高級車のような乗り心地を求める人はこの車を選んでいないでしょう。
積載性

3

エンジンルーム後方にあるトランクスペースは、意外に大きめですが、エンジンルームから発生する熱の影響を受けるので、積載できる物の種類は限られます。

特に夏場の生ものには気を付けましょう。
自宅に到着するころには、「お刺身」が「タタキ」になってたりするかも。
燃費

4

スーチャー付きだからなのか?
ついつい踏んでしまうからなのか?
あまり良くありません。
10km/L~13km/L

燃費を気にして走るタイプの車ではないと思っているので、満足してます。
価格

3

車格と値段のつり合いはとれてませんが、高いと感じるかどうかは、目的によって人それぞれです。
リセールの値落ちが少ないようなので、大切に長く乗っていれば、その内に価値が上がってくる車だと思います。
故障経験
ブレーキスイッチ故障
リコール1回

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ロータス エリーゼ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離