ロータス エリーゼ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,375
0

ロータスエリーゼみたいな車で中古300万円代まで買えるのって他に何がありますか?年収300万で給料低いので400万はかけれません。

MRで小さくて丸っこいのがいいです。できれば1トン切ってる奴。なるべくクラシカルなデザインで、乗用車としてマトモに使えなさそうな奴がいいです(笑)
ミドエンジンのスーパーセブンかロードスターというイメージです。安くて日本で登録できるならイギリスのキットカーとかでもいいです。

エリーゼはS1のクラシカルな丸目が好きです。それ以降の尖ったライトのは興味ありません。ヤンキーと中東の成金好みの最近のイキったデザインは好みではないです。エリーゼ以外にも選択肢があれば何があるかなと思いました。

最初はジネッタG12を考えたのですが800万とかして高すぎて身の丈にあってない(子供の頃から親に借金はするなと叩き込まれてるのでできればローンは組みたくない)ので似たような車でもっと買いやすいものは無いかな、と。

トミーカイラZZも憧れたけど微妙に高すぎる。あれが安ければあれにしたのに。

MR2/MRSやポンティアックフィエロも素敵ですがやや乗用車感があるので違うな、と。

フィアットX1/9は尖りすぎててデザインが違う。

GTMとかミニベースのキットカーは好きです。

マーリン5exiは気になるけど高いし日本に入ってきてないみたいなので。

なにか他にありましたっけ?

よろしくお願いします!

補足

回答ありがとうございます。 後で振り返ったところ厳密にはリヤエンジンですがスマートロードスターを忘れてました。比較的安いしデザインも非日常というかスーパーカー然としており、でもクラシカルというかレトロフューチャーな雰囲気があり丸目ライトで、とても小さく、良いなと思いました。 なにか他にもあればご教示ください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エリーゼのSr1は、それはもう素晴らしいスポーツカーです。

が、
しかし、
「エリーゼのような車」というのは他には存在しません。
軽くて、ロータス純正チューンの足をしてるのはエリーゼだけ、唯一無二の存在です。


なので、欲しいならローンを組んで買うのが一番。

※年収が云々より「どれだけ欲しいか?」でしょう。

※屋根付きの車庫は必需です。
通勤に使うとしたら、帰るまで確実に晴れる日だけ限定です。
雨降りに屋外駐車すると、車に戻った頃には「バスタブモノコック」が文字通りにバスタブ状態になってることもあります。

ちなみにご存知でしょうけれど、エリーゼのソフトトップは「開ける/閉める」ではなく「付ける/外す」なので、雨の中で作業しようとすると、かなり大変です。

が、Sr1のサイドスクリーンは「手巻き」なので、Sr2以降のパワーウィンドウに比べて「雨の日に限って窓が落ちる」ことは少ないです。
Sr2乗りの人は「窓が落ちたから曇りが取れた!」と喜ぶくらいの猛者が多いです。(Sr1はエアコンレスなので、雨降りは曇ります)


もし「エリーゼのような見た目」と言う事ではなく、
エリーゼの様に「峠で無敵」な車が欲しいなら、
プジョー106S16
プジョー106Rally
辺りはいかがでしょう?
今ちょっとカーセンサーネット見たら100万円台で良さそうな個体がありました。


ジネッタ!!
スーパーセブンにフルカウルを被せたような車です。
それはまた、渋い所を!

質問者からのお礼コメント

2022.12.3 21:34

大変お詳しくお付き合いいただき誠にありがとうございました!お話し楽しかったです。また知恵袋のどこかでお会いしましょう!
ありがとうございます!

その他の回答 (3件)

  • 嫁さんが、エリーゼの特別注文車に乗ってます。
    何をもってして、「エリーゼのような」と考えるのかによって、
    答えが変ってきます。
    見た目がよいということであれば、好みによっていろいろな回答があるでしょうし、軽くて高性能なとなれば、また変ってきます。
    エリーゼの見た目は、緻密にデザインして製造されています。
    一見他車種の流用部品ばかりのように見えますが、かなりの範囲を専用部品にしています。
    例えば、フェーズ1の丸いヘッドライトは、汎用部品ではなく、
    専用の部品で、汎用とは直径が違うのです。
    また、実用性の無さも飛びぬけていて、サポートできる車両を用意しないときついです。
    そういう部分も含めて、エリーゼの魅力だとは思っています。

    当方エスプリやフェラーリも乗っていますが、そういった車種と比較しても、車庫にあるエリーゼを見ると、小さな宝石みたいだな・・・と感じてます。
    結果的に、代替できる車種は、思い当たらないです。

    参考まで

    回答の画像
  • MRとなると少ないでしょうね。
    MG-Fくらいかな?

  • それならエリーゼの出物を気長に待つのがいいんじゃないかしら。

    セヴン(sr3)乗りの私は、かつてエリーゼ出てすぐ買うべく試乗に行ったのだけど
    何だこれ不便な乗用車じゃん。と…思いました…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ロータス エリーゼ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロータス エリーゼのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離