リンカーン コンチネンタル のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
301
0

タイヤを買うのですが
コンチネンタル
ミショラン
ピレリ
どれがいいでしょう。
履いたことがある方
どんな感じか教えて下さい。
ちなみにブリジストンは考えてません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プレミアムスポーツ系の印象ですが…以下のとおりです。お値段も考えて総合的にオススメはミシュラン、ピレリ、コンチの順ですね。

コンチネンタル(スポコン)
グリップ3.5→3
乗心地 3→3
ライフ 4
【所感】走行感が軽く乾いた印象です。元から硬度が高いんでしょう。それなりにグリップするけど減らない子ですが、強負荷でブロック飛びます。

ミシュラン(PS4)
グリップ4→3
乗り心地4→2
ライフ 3.5
【所感】コンチとは対照的にモチっとした印象です。(ライフセーバーは固いので銘柄によります)初期性能は高いですが、摩耗時の性能劣化が顕著です。

ピレリ(PZERO)
グリップ4→4
乗り心地3→3
ライフ 3
【所感】PS4よりもグリップがあり、タイヤがガッチリしています。ライフ終盤までの性能劣化が少ない印象です。

質問者からのお礼コメント

2024.3.1 23:43

具体的な回答有難うございます。
参考にいたします。
ピレリの性能劣化が少ないという
のに惹かれますね。

その他の回答 (9件)

  • この中なら、ミシュランがトータルバランスが良いと思います。
    スポーツ系なら「パイロットスポーツ」
    コンフォート系なら「プライマシー」
    低燃費タイヤなら「エナジーセイバー」
    ご自身のニーズに合ったタイヤをお選び下さい。

  • 年間の走行距離が多い人ならミシュランのエナジーセイバー系が
    良いと思います。
    スポーティーな走行をするならパイロットスポーツ系が良いと思います。

    コンチネンタルはエクストリームコンタクトしか履いた事が無いですが
    オールシーズンタイヤとは言いながら夏タイヤとしても十分な性能で
    良いと感じました。

    ピレリ―は既回答通りで中国製になった時点で候補外にしました。

  • オートマで街中走ってるだけなんだからどれも変わらない。
    マニュアルで峠をタイムアタックするなら国産しか無いです。

  • プレミアムスポーツの話なら
    前履いてたミシュランPS4はハンドリングは軽く自然に曲がって行く

    今履いてるピレリP ZERO PZ4は曲げるのにきっかけ上げる必要あり。
    あとかなり小石を拾います。

    まあピレリはフラッグシップのヨーロッパ製のP ZERO系と
    中国製の下位モデルとは気合の入れ方が違う面は否めません。

    コンチネンタルは履いたことないので特性わかりません。

  • この中なら間違いなくミシュランでしょう。

  • その中ではミシュランです。

    それでも国産タイヤより紫外線劣化によるひび割れが早いですね。

  • この中ならミシュラン

    ピレリは今や中華製
    コンチは最近見たことがないし

  • 順番に試して自分の走りに合う銘柄探すしか無いと考えます

    先ずはピレリからかな

    自分の拙い脳裏に刻まれた感覚で言うと、PIRELLIもMICHELINも凄くグリップしそう〜ってアクセル踏みこむと突然裏切られるイメージ持ってます
    あくまで数十年前にコースを走った時の印象です
    コンチネンタルは履いたことありません

  • ミシュランがいいんじゃないでしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
リンカーン コンチネンタル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

リンカーン コンチネンタルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離