レクサス ユーザーレビュー・評価一覧

4601
4,601件中 4,501~4,520件
  • 今回購入するに当たって、ディーラーから多... 投稿日: 2006年9月24日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: レクサス IS

    グレード:250“version S”(AT_2.5) 2006年式 乗車形式: その他

    今回購入するに当たって、ディーラーから多大なる配慮をいただき感謝しています。表面だけとかマニュアル通りとの批判もあるようですが、全く感じませんでした。私の周りの方はレクサスのブランドイメージをBMやベ○ツ同等と感じているようです。確かに、これらの車は可能なら一度乗ってみたいとは思いますが、費用対効果を考えれば同じ値段で1~2ランク上のものが購入できます。しかも、ブランド的には一番下のものでも、ディーラーの対応に差はありませんでした。これから出てくるであろうクーペモデルやハリアー、LFA等これからいっそう楽しみなブランドです。 [ 続きを見る ]

  • さすがレクサスが国産車として世界に向けて妥... 投稿日: 2006年9月22日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: レクサス LS

    グレード:460”version U” Iパッケージ(AT_4.6) 2006年式 乗車形式: その他

    さすがレクサスが国産車として世界に向けて妥協なく造り上げた車と言うことが実感できる。得体の知れないうちから予約をして買ったかいはあったと思う。国産車では間違いなくno,1だろう。7シリーズのような運転していての楽しみは無いかもしれないがそれはコンセプトの違いだろう。Sクラスにせよ7シリーズにせよLSにせよやはり違いはあるがそれぞれの良さがある。だがコストパフォーマンスは明らかにこの車がよい。これからも歴史を重ねいつの日か世界中の人が高級車=レクサスと呼ばれる日が来るのが今から楽しみだ。 [ 続きを見る ]

  • 前投稿から走りについての投稿です。ワインテ... 投稿日: 2006年9月21日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: レクサス IS

    グレード:250“version S”(AT_2.5) 2006年式 乗車形式: その他

    前投稿から走りについての投稿です。ワインディングを100㌔近く走った際の印象や、元走り屋の先輩にも運転して貰った際の意見は先述のとおりです。総評ですが「大人の走り」と言えます。色々と書きたい事は、字数の関係で割愛しますが、レクサスが購入候補にある場合、ディーラーに限る試乗でなく、知人から借りて試乗する等して、直に触り乗りドライブして下さい。貴方が「これはイイ」と思えば、それは貴方だけの感性です。車選びに後悔して欲しくない者の意見です。 [ 続きを見る ]

  • 完全に期待外れで、特に乗り心地が劣悪。他... 投稿日: 2006年9月18日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: レクサス IS

    グレード:250“version L”(AT_2.5) 2006年式 乗車形式: その他

    完全に期待外れで、特に乗り心地が劣悪。他のオーナーも同等以上の金額を払っているはずなのに、よく我慢していると思う。 他にも国産車の日産スカイラインや輸入車のアウディA4、ベンツE240、E350にも乗ってきたが、やはり乗り味は輸入車の方が数段上。国産車の良さは故障の少なさと値段の安さくらい。 価値が落ちないうちにISを売却し、乗り心地の良いBMW525に乗り換えることになった。もう二度とレクサスには関わりたくない。 [ 続きを見る ]

  • 現在の国産スポーツセダンの少なさを思うと... 投稿日: 2006年9月18日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: レクサス IS

    グレード:250“version S”(AT_2.5) 2006年式 乗車形式: その他

    現在の国産スポーツセダンの少なさを思うと、よくがんばってくれました。本当はインテリアや装備などはそのままで、走る基本機能だけはレガシイにしてくれると自分にはぴったしなんですけれど。トヨタとスバルの協力関係で何とかなりませんかねえ。 [ 続きを見る ]

  • まだ納車されていないのでこれから(来月納... 投稿日: 2006年9月3日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: レクサス IS

    グレード:250(AT_2.5) 2006年式 乗車形式: その他

    まだ納車されていないのでこれから(来月納車)どうなるのか!どれほど楽しませてくれるのか!未知数ですが5回ほど試乗をして満足して買いました。最後にはISを乗ることしか頭にはなかったですね^^だから実現したのかな?! 正直車メーカーでここまでの保証とサービスには驚きます。 みなさん車に何を求めているのか? それでどんな車を選ぶかが決まります。私もいろんな車を見たり乗ったりしましたが、最後には外車にはない安心性です! 外車にはいろんな特徴があって良いのですが何せ「マイナートラブル」が多い。必要なのだから車を乗るのにその時にトラブルが起こったら予定が全て狂います。何度それで嫌な思いをしたか・・・... [ 続きを見る ]

  • 国産の安心性! 一流ホテル並のおもてなし... 投稿日: 2006年9月3日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: レクサス IS

    グレード:250(AT_2.5) 2006年式 乗車形式: その他

    国産の安心性! 一流ホテル並のおもてなし(サービス)! 外車のディーラーにはよく行きますが人によってはとても対応が悪いところが多いです。 レクサスのサービスはお客さんと長いお付き合いを考えて対応しているのがよ~く解ります。私の担当者はとても親身なってくれたので最後の決め手になりました^0^ 車を買うのも運転するのも人間なので気持ちの伝わるサービスは良いものです^^ デザインが気にいればず~~とレクサスでお世話になりたいですよ! [ 続きを見る ]

  • 独特のデザインとオープン時でもとても静か... 投稿日: 2006年9月1日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: レクサス SC

    グレード:430(AT_4.3) 2006年式 乗車形式: その他

    独特のデザインとオープン時でもとても静かである。 [ 続きを見る ]

  • 市街地ではパワーに不足は感じないが高速道... 投稿日: 2006年8月31日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: レクサス IS

    グレード:250“version L”(AT_2.5) 2006年式 乗車形式: その他

    市街地ではパワーに不足は感じないが高速道路での追い越し加速などやはり2.5Lではかったるいのは否めません。また、後席が狭いのは承知のうえでの購入なので不満点ではありませんがもっと工夫が出来たのではないかと思います。足踏み式サイドブレーキの解除操作は前車がスイッチ解除で楽だっただけに面倒です。近年高級車のボディーサイズが拡大される中で小さめの高級車をゆったりと静かに乗りたいという気持ちからISに乗り換えましたがバージョンLといえどもISのロードノイズの大きさには少々がっかりしています。 納車後ちょうど3ヶ月経過、市街地通勤(片道12km、30分)での燃費は8km/L前後。東名高... [ 続きを見る ]

  • 車の造形、塗装の光沢、2500エンジンの... 投稿日: 2006年8月27日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: レクサス IS

    グレード:250“version S”(AT_2.5) 2006年式 乗車形式: その他

    車の造形、塗装の光沢、2500エンジンの扱い安さとパワフルさ、サスやボディとのトータルバランス、ナビゲーション、コストパフォーマンスは、先にあげたいずれの車と比べても、この車が完全に凌駕しています。 わかり難いたとえですが、カローラやマークXのトップグレード購入して、IS250Sと同様にグレードアップしようとすれば、個人レベルでは相当なコストがかかることが分かりました。 確かに個人で購入するならグロスの費用が問題になるのですが、IS250Sの満足度単価は、カローラやマークXより、安いです。 即ち、170万円カローラや400万円のマークXは、約530万円のこの車より、かなり割高です。IS... [ 続きを見る ]

  • 評判が良かったけど実際に普段使い始めると?... 投稿日: 2006年8月21日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: レクサス IS

    グレード:250“version S”(AT_2.5) 2006年式 乗車形式: その他

    評判が良かったけど実際に普段使い始めると?だ。前に代車でマークXのSパッケージ?だったか乗ってた事があるけどはっきり言って走りは大差ない。というより似てる。限界まで試せば違うんだろうけど私を含めてこの車の限界を引き出せる人なんてほぼいないでしょう。私はレクサスのおもてなしを期待して買ったし事実その様な部分では満足している。しかし前評判が良かっただけに走りの部分は多少不満です。350欲しかったなぁ。エンジンは絶対350のがいい。250のエンジンはつまらない。 [ 続きを見る ]

  • 最高をうたっているが故の不満もありますが... 投稿日: 2006年8月19日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: レクサス IS

    グレード:250(AT_2.5) 2006年式 乗車形式: その他

    最高をうたっているが故の不満もありますが、走る、曲がる、止まる という車の基本性能を高い次元で実現しており、良く出来ている車 だと思います。 ただ、ブレーキに関しては(ブレーキダストが多い)高摩擦パッドに 頼らずに現状以上の性能を実現できないものか? と今後の進化に期待しています。 [ 続きを見る ]

  • あまり過度の期待を持たないこと。燃費もこ... 投稿日: 2006年8月6日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: レクサス GS

    グレード:350(AT_3.5) 2006年式 乗車形式: その他

    あまり過度の期待を持たないこと。燃費もこの排気量とパワーの割にはすこぶる良いし、総体的にはとても良いクルマだと思うが、世界に誇る日本車の工業品質水準から見て、まあこれくらいのデキは当たり前かな、と思う。LEXUSだ!と意気込んで期待した当方としては、なんだ普通のクルマじゃん、という感想以外に無い。でも、ハードウエアとしては完璧だと思うし、購入希望する他人に勧めて恨まれる事も無かろう。600万円以上払う価値があるかどうかは別として.... [ 続きを見る ]

  • レクサスの「おもてなし」や「ステータス」... 投稿日: 2006年8月5日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: レクサス GS

    グレード:350(AT_3.5) 2006年式 乗車形式: その他

    レクサスの「おもてなし」や「ステータス」を求めて購入したわけではなく、真にGSが良い車と評価しています。今商品化できるトヨタグループの創意工夫を集結させた車だと思っています。 正直あの「おもてなし」はいらないので、その分価格が下がればなあっと思いますが、無理な話でしょうね。 [ 続きを見る ]

  • とにかく楽しいクルマ!走って、止まって、... 投稿日: 2006年8月1日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: レクサス IS

    グレード:250“version S”(AT_2.5) 2005年式 乗車形式: その他

    とにかく楽しいクルマ!走って、止まって、曲がれる。エコロジーを考えなければならない時代なのですが、ついついアクセルを踏んでしまいます。 [ 続きを見る ]

  • 通勤グルマとして最強では。それにまだ数も... 投稿日: 2006年7月31日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: レクサス IS

    グレード:250“version S”(AT_2.5) 2006年式 乗車形式: その他

    通勤グルマとして最強では。それにまだ数も少ないしネ [ 続きを見る ]

  • 満足度は高いのだけれども・・・・・? 投稿日: 2006年7月22日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: レクサス GS

    グレード:350(AT_3.5) 2005年式 乗車形式: その他

    満足度は高いのだけれども・・・・・? [ 続きを見る ]

  • 走りはいうに及ばず、さまざまな装備全体ト... 投稿日: 2006年7月19日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: レクサス IS

    グレード:250“version S”(AT_2.5) 2006年式 乗車形式: その他

    走りはいうに及ばず、さまざまな装備全体トータルな価値として、車もここまで来たかという感があり、とても満足した買い物でした。 外観デザインは賛否両論あると思いますが、現在周りからの熱い(?)視線も感じ、とても気にいっています。 個人的にはこのまま販売も伸びず、あまり街中で見かけないままの希少な車であることをひそかに願ってますが、それによりフルモデルの期間が減ったりしないことも同時に希望したり、わがままな願望を持っています。 [ 続きを見る ]

  • ◆動力性能は、まったく【不安】はなし。 ... 投稿日: 2006年7月18日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: レクサス GSハイブリッド

    グレード:450h(CVT_3.5) 2006年式 乗車形式: その他

    ◆動力性能は、まったく【不安】はなし。 ◆購入後のスタッフの対応も満足。とくにセキュりティにおいても【不安】なし。ドアのこじ開け、車内侵入、盗難等、アラーム、電話、メールで知らせてくれます。先日、不慣れな電子キーで施錠し忘れたのでが、さっそくメールで連絡が入りました。(30秒後、自動的に施錠します) ◆アクセル離しても電気エネルギー回収し、ブレーキ踏んでも電気エネルギー回収する《ハイブリット・テクノロジー》は、凄い!! ■□■□■□■□■『加速』『静粛性』『低燃費』〓満足!!!■□■□■□■□■□■ [ 続きを見る ]

  • BMWは勿論、日産FR-Lにも劣るハンド... 投稿日: 2006年7月17日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: レクサス IS

    グレード:250“version L”_4WD(AT_2.5) 2005年式 乗車形式: その他

    BMWは勿論、日産FR-Lにも劣るハンドリングです。 しかし、G-Linkをはじめ各種エレクトリックデバイス、またオーディオを存分に聴かせる静粛性はBMWやメルセデスを圧倒していることは全く異論がありません。さらにさすがレクサスと言わせるだけの細かい心配りが随所にあり、プレミアム性を別とすればコストパフォーマンスも決して悪くないと感じます。この優位性は一般路走行では十分に保たれていると思いますが、サスペンションセッティング、ボディー形状の関係により、高速およびワインディング路ではハンドリング、安定性に若干の難がありますのでGrand Touringを求める人には不向きでしょう。 一方... [ 続きを見る ]

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離