レクサス LC 「よく出来た車でした」のユーザーレビュー

terry997 terry997さん

レクサス LC

グレード:500“Sパッケージ”(AT_5.0) 2017年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
3
乗り心地
4
燃費
-
デザイン
3
積載性
3
価格
-

よく出来た車でした

2017.4.19

総評
全体として本当によく作りこまれていると思う。
メルセデスのS等をお持ちの方がセカンドカーで購入するには良いかもしれない。

BMW M4とはバッティングしないだろう。BMWでバッティングするのは650iくらい。AUDIのクーペ系では太刀打ちできないかもしれない。911.2のPDKとかとはバッティングする要素は僅かにあるかもしれないが、こちらはジャンル違いに思えちゃうのではないか?

最近は欲しい車が無くなってきて「こういうのを一台置いておこうか」なんて考えていたけど…試乗を通じて自分にはまだまだ軽くてvividな車が必要だということが確認できた次第。


満足している点
良く磨きこまれたエクステリアとインテリアデザイン。シートの座り心地。
特に静止状態では「良い物感」が漂っているところ。駐車しているLCを見るとハッとする瞬間がある。

不満な点
自分が乗るならガラスルーフ一択。カタログをチラ見した限り、ルーフは全面ガラスに見えるのだが、実際はサンルーフと同じ位しかガラス部分がない。なんでこんなことにしたのだろうか…。

比較としてBMW M4を持ち込んだ。それと比べるとハンドリングのニュートラル付近の遊びが多いこと、ステアリングインフォメーションが希薄なことが気になった。
それと重量が重すぎる。軽快感とは無縁。

良い車なんだけど、1300万ならこれくらい出来ないとね、と考えちゃうところ。1000万切りなら絶賛なのに。


デザイン

3

エクステリアがクリーンで国産クーペの中でなら最上級と思う。内装も素敵。しかしパッケージングは煮詰め切れていない。後席の居住性とか911レネるにならなかったのか、グラスルーフが「嘘」に思えるサンルーフをなぜ採用したのか等、今一歩という所が散見されるのが惜しい
走行性能

3

ステアリングのインフォメーションがやや希薄で人工的なので、あんまり飛ばす気にならなかった。エンジンはV8特有のビートを鳴らすが、音は控えめでよろしい。
GTとして使うならば、そこそこパワフルで乗り心地は良い。不足感を感じることはほとんどの方が無いはず(そもそもギンギンに走りたい方が選ぶ車ではない)。


乗り心地

4

とても良い部類に入ると思う。シートが良かったせいもあるけど、路面の状態が必要十分に伝わってくる(これだけにハンドリングの件が残念でならない)。
積載性

3

後席も含めれば、2ドアクーペとしては十分以上。
燃費

-

不明。
価格

-

故障経験
試乗なので無し。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス LC 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離