ジープ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
392
0

ランクル70系がまだハロゲンランプを使う理由?
ランクル70は世界的にも定評のあるオフロード車ですが、不思議なのはなぜこのような車両がまだハロゲンランプを使うのかということです。

ハロゲンランプがオフロードにもっと有利だと言うには
同じようにオフロードに特化した、ジープのラングラーやフォードのブロンクス、北米で同じメーカーのタコマや4ランナーは問題なくLEDを使うのに、それが問題になったという話は一度も聞いたことがありません。 だからといってトヨタがランクル70にLEDを入れることを知らないからではないでしょう。

そして2023年にランドクルーザーの再販の噂も聞こえてきますが、明らかに今まで発売されたランドクルーザーのような車両は環境規制の確実な限界線にかかる車両だと思いますが、トヨタが誇るハイブリッド技術が適用されて発売される可能性は高いと思いますか?


現在日本では販売されていないが、販売当時と現在は違うから、と言うなら、日本以外にもオーストラリア、ニュージーランド、中東など様々な国ではまだ現役で販売されている車種なので質問します。

#ランドクルーザー300

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ランクル70系がまだハロゲンランプを使う理由?
H4は・手入しやすい
LED・手入しにくい
世界的規模から・・

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2023.2.28 10:22

お知らせいただきありがとうございます。

その他の回答 (2件)

  • 今回の70再販は、メインターゲットが自衛隊でしょ
    フルモデルチェンジでも無いからハイブリッドは無いし
    極地での修理のしやすさが最重要
    街乗りに毛の生えた道と異なり戦地で使う車で自衛隊納入
    そのおまけを民間分で販売
    高機動車と民需用メガクルーザーと同じ民需メインではない
    だからハイブリッドは出ない
    高機動車と同じ4気筒ディーゼルエンジンが濃厚

  • 世界の何処へ持って行っても、消耗部品として入手可能ということでしょう。LEDヘッドライトASSYが壊れて、ディーラまで300kmあり、部品が届くまで6週間とかいう場所でもH4バルブは有るからです。また、技術力のない素人でも交換可能なH4バルブは修理のハードルを下げます。ランクル70は真の意味で何処でも使える車両なのです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離