ジャガー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
139
0

ジャガーXJR GH-JTAです。
お願いします。

7月くらいから助手席側にカビが発生しており、あまり気にしておりませんでしたが、数日前に後部座席(助手席側)を見たらマットも含め水浸しになっておりました。
助手席の方もマットが湿っている感じです。
他の部分は全く濡れていないので、水漏れはなさそうです。
症状などから、ネットで調べてみるとエアコンのドレンホースのつまりが疑わしいです。

ネットに書いてある通り、チェックしてみてもホースらしきものはありませんでした。
ドレンホースをチェックするには、カーペットをどうにかして剥がさないとだめでしょうか。
カーペットが各部品の間に挟まっていたりして簡単には剥がせなさそうだったのですが、座席を取り外したりという作業は発生しますでしょうか。

どこをどのようにチェックすればいいのかわかりませんので、詳しい方いらっしゃいましたらご教示いただきたく思います。
お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ネットにどのように書いてあるか分かりませんが、
エアコンのドレンは見づらいところにあるので、
グローブボックスを外して、
ブロアモータも外さないと見えないと思いますよ。
またドアのウェザーストリップの劣化や、助手席前あたりにある、
外気導入口付近から侵入してくる場合もあります。

その他の回答 (2件)

  • 現行ジャガーに乗ってますが、全く同じことが起こりました。エアコンまわりの可能性もありますが、雨漏りもチェックが必要です。
    あと集中豪雨の時の野ざらしにして、雨水が入ることもあります。←私です。
    現行ジャガーXJRのロングホイールベースなのに、まさかの雨漏りです(笑)
    全部ばらしてチェックして、さらに車に水を当てまくって検証しました。
    あとジャガーは業者に注意です。慣れてない業者だと解決しないし 、逆に故障の原因にもなります。←私です。やはりディラーが一番です。なおかつディラーの中でも一番のベテラン。

  • エアコンのドレンホースとは、室内に除湿した水が流れ込まないように、車外に流すようになっています、したがって車内で探してもありません。ボンネットの下の方ゴムホースなどで流れるように出来てりますが、そのゴムホースがごみで詰まったり、マフラーの熱で先が焼けて水が通らないようになってる事があります、そうするとあふれた水が室内に流れてそのうちそういう風になります、家庭用エアコンと同じです

    解らなければガソリンスタンドや修理工場で車をリフトアップして見ればエンジンの下の方のどこかにホースが見えるはずです、詰まってれば汚れを取るか、焼けてたら先を少しカットすれば治ります、それが原因ならですけどね
    確認のしかたはエアコンかけてアイドリングしてしばらくしてエンジンルームの下の方から水が出ていればOKです。よくオイル漏れと間違う人もいます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離