ジャガー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,480
0

BOSCHとDIXCELのブレーキパッドの違いについて。

ブレーキダストがあまりにひどいのでブレーキパッドを変えようと思い、調べたところBOSCHかDIXCELのものがよさげに思えました(車のことはあまり詳しくない素人なので、他におすすめのメーカーがあれば教えてください)。
しかし、どちらを買った方がいいのか全く見当もつかないので、両者の違いについて教えていただきたいです。
車種は2007年式ジャガーXタイプで、走行距離は10万kmです。
街乗りに加えて、たまに峠みたいなところも走りにいったりするので、制動力・ダストの軽減ともに優れたものがいいです。
多少高くても性能が良いものがいいです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いずれのパッドもダストは出ます。
制動力がありつつ低ダストということであれば、EBCのパッドをお勧めします。
私も自車に使って経験済みですが、制動力は純正同等かそれ以上、ダストは車種にもよるかもしれませんがかなり少ないです。
少し値は張りますが、値段なりのことはあります。
Xタイプであれば、車重があまり重くないのでグリーンスタッフ(制動力は純正同等で低ダスト性能がすぐれている)で十分でしょう。私はストリートレーサー仕様のレッドスタッフを使っていますが、これでもダストは相当少ないです。
ただし国産車のように放っておいても全然汚れない、というレベルではないので、そこは我慢してやってください。

質問者からのお礼コメント

2016.7.20 08:01

詳しくありがとうございました!
安全にも関わってくる大事なパーツなので素人じゃ迂闊に買えないので、とても参考になりました。
なによりあまりメジャーな車種ではないので調べても参考にできそうな情報も少なかったので本当に助かりました。
皆さん丁寧にありがとうございました!

その他の回答 (1件)

  • DIXCELの『EC』(?)とかいうモデルのパッドを使ったことがあります。 説明によると「純正パッドよりもブレーキダストが少ない」とありましたが,全然そんなことは無く,純正パッドよりもはるかにブレーキダストが多く「騙された」と思いました。 ライフも純正よりも短かったです。 それなのに制動力については?でした。

    過去ブレーキダストによる汚れがひどいという事で,友人の外車(オペルアストラ)のパッドを「日清紡」の物に変えたことがあるのですが,これはなかなか良い品で確かにブレーキダストによる汚れが少なかったです。

    ジャガーで適合品があるかどうかはわかりませんが。

    https://www.nisshinbo-brake.co.jp/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離