いすゞ ピアッツァ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
118
0

古い話題で恐縮ですが、何故、いすゞのピアッツァ(初期型)は売れなかったのですか?1980年代当時、日本車の中では群を抜いて美しいスタイルだったと思うのですが?

徳大寺有恒もこのスタイルだけで買う価値があると絶賛していました。また、いすゞピアッツァ(初期型)はアメリカやヨーロッパでも売られましたが、やはり、日本のように売れなかったのでしょうか?世界にも通用するスタイルだったと思うのですが・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初代のピアッツァでしょう。ジウジアーロによるデザインの。

他の方々も書いていますがそこそこ売れていましたよ。いすづは乗用車部門ではマイナーなメーカーでしたから他社ほどの販売力は無かったので、売れたと言ってもたかが知れているレベルではありますが、全く売れていないという訳でも無くそこそこ見かける車でしたよ。
実際11万台超売れていますから。

ただ同年代だとレビン/トレノ(AE86)やシルビア/ガゼール(S110/S12)、サバンナRX-7(SA22C)が全盛期でしたのでFRスポーツが選び放題の時代。このような時代ですから、こだわりがある人しか買わない車でした。
ただ当時の評判は非常に高かったです。

売れなかったのは2代目。1991~1995年が販売期間ですが、短期間しか売られなかったのは販売不振が明確すぎて生産し続けることが不可能だったからです。
ジェミニがモデルチェンジ後に売れなくなったこともいすづの乗車部門撤退の理由ではありますが、最も大きな原因はこの2代目ピアッツァが全く売れなかったため開発費すら回収できなかったためとも言われています。

正直、初代のピアッツァは1980~1990年代にかけては見かけることは良くありましたし、1990年代は中古車市場でも取り扱われていましたが、2代目ピアッツァは数回しか見たことが無く、中古車として売られているのも見た記憶すら無いです。
そのくらい玉数が少なかったと記憶しています。

質問者からのお礼コメント

2022.10.21 18:39

皆様、ありがとうございました!!

その他の回答 (2件)

  • かなり売れたよ。

  • 売れなかった、の基準が分からないですが。

    当時のいすゞの販売力からすれば充分売れたと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ ピアッツァ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ピアッツァのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離