いすゞ ピアッツァ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
82
0

直してくれたので良しとしますが、ディーラーで整備を頼むと「もう売ったほうがいいと思いますけどね」と言って来ますが私は気に入って乗っているのですが、いい意味で取れない人なので「こんなボロ、

汚い」って意味も込めているのでしょうか。私の車両は盗難の噂もツイッターとかで聞きますし、今は引越しましたが外人がよく物色されるぐらい私も注意していたので

いすず ピアッツァとか好きな人に対してもディーラーはこんなこというのでしょうかね。ピアッツァはちょっとオーバーになるかもですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 旧車専門店に行ってほしいってのが心情だと思います。
    回転効率が悪くなるため。
    ネジ1本外すのに、折れないように外したり、修正するのは大変ですから。
    旧車専門なら織り込み済みで、工具も一式揃っている。

  • 汚いっていうよりは壊れても交換部品が無いって私は解釈します。

  • ディーラーのお仕事は車を売ることですから。整備や修理や車検をしてもお仕事にはならない。いやいや、横に整備工場があるじゃないか!とおっしゃりたいのでしょう。あれは修理工場ではなく「サービス」と言います。次にディーラーの前を通ったら見てください。絶対にサービスと書かれていますから。
    サービスとは何か?何百万円もする新車を買った。1か月で故障した。これじゃぁ、自動車メーカーの悪評が付きます。なので、すぐに初期不良って事で直します。また、車には5年とか5万キロまでのメーカー保証がつきます。その保証で修理や点検をする。もちろん、メーカー側が保証するのでお客様への負担はすくない。だからサービスなんですよ。
    そこへ保証も切れたよーな古い車を持って行っても担当者は新車をおすすめしてくるのは当たり前。だって車を売るのが仕事ですから。車検なんて頼もうものなら高い見積もりを出して「こんなにかかります。次はもっとかかります。この車検のお金を頭金にして新車にしましょう!」と薦めてきますよ。なので、古い車は街の整備工場へ持っていきましょ。

    ちなみに私の車は25年目27万キロ超え。以前はディーラーの営業マンも営業に来ましたが、最近は来なくなりました。(笑) もちろん整備や修理、車検もディーラーには頼んでいません。

    回答の画像
  • いすずのディーラーで言われたんですか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ ピアッツァ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ピアッツァのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離