いすゞ ジェミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
975
0

「間違いだらけのクルマ選び」の記事で印象に残っている内容は?

終刊を迎えてだいぶ経つ「間違いだらけのクルマ選び」は30年間も発売され続けたそうです。クルマを購入するのに参考にしたりはしなかったのですが、人気のあった頃は好きでよく読んだものでした。この本を読んでいた方で、印象に残っている内容はありますか?
私は古本屋で購入した創刊号で、いすゞの初代ジェミニはホントはすごくいいクルマなんだけど、製造メーカーがいすゞということで売れないといったようなことや、日産バイオレット、オースター、スタンザを日産3バカ兄弟と表現して批判していた内容を覚えています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「ホンダ ビート」の見出しで、
「痛快である。欲しくなる車だ」と書いてあったようなことを
思い出しました。

質問者からのお礼コメント

2010.7.5 22:00

「痛快である。欲しくなる車だ」、、、いかにも徳大寺さんが書きそうな文章ですね。
ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 買ってはいけない車のNo1に
    ホンダシティだった(背の低い)
    サスにストロークが無く跳ねるのが気に入らないとか
    でも
    ジムカーナは強かった

  • 記事の内容も間違いだらけでした。
    道を間違えた自動車評論家でしたね!

  • マツダの車は、大抵「やすかろう悪かろう」って書き方に終始し、
    評判のいい車(たとえば初代デミオ)なんかだと
    「マツダのクルマはすぐにヤレがでるので心配」と、
    全く根拠のない結論で締めくくっていた印象があります。

    あと、後年は多くの国産車に関しての試乗の感想が「後部座席」なのも笑えましたね。

    読み物としては笑わせていただきましたが、車購入の指南書とは言えないと思いますね。




    あ、あと、内容と言えるかどうかわかりませんが、
    ×ジャガー
    ◎ジャグァー
    なんですよね、確か、、、、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ ジェミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ジェミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離