いすゞ ジェミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,389
0

いすゞの乗用車って、まだ、乗れますか?中古車屋で買えますか?

相当、少ないですよね?

補足

霜月楓さん? >コモ フィリーじゃなくて?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

補足見ました。
エルグランドはフィリーでした。
コモはキャラバンでしたね。
失礼しました。


コモという名前の実際は
日産のエルグランドなら
今でも乗れますし買えますよ☆

ビッグホーンは今でも
走ってるのを見ますが
十分今でも通用する
デザインだと思います。

どこかで聞いた話ですが
ホンダ製の偽ジェミニの
カタログには
『製造事業者:本田技研工業』
としっかり書かれてあるそうですよw

撤退は残念ですね。

その他の回答 (5件)

  • 日本車にしては珍しい欧州志向
    デザインの良さなどで今でも多くのファンを持ちます。
    ただ、メーカー自体乗用車から撤退してしまったので
    部品供給等難しくなっているようです。

    購入するならこの辺をいすゞ専門店で相談された方が良いでしょう。
    下記は有名ですね。
    http://www.isuzu-sports.com/

  • この回答を寄せてくれた方には申し訳ありませんが、ホンダ製の車ではいすゞの気分は出ません。
    つくりのシッカリさ加減等本多よりもがっちりしています。
    少なくはなりましたが、まだ探せばあります。
    乗れますか?っていう質問ですが、どの程度面倒を見ながら乗りますか?でしょう。
    最後のいすゞ製ジェミニJT191は95年の10月までなので、最後のモデルでも16年前です。
    そのあたりの覚悟は必要でしょう。
    新車で手に入るなら、私もJT190にもう一度乗りたいですよ。

  • いすゞに乗っているという気分や雰囲気を味わう為だけなら、ホンダから供給されていたアスカやジェミニもいすゞ車の部類に入ると思いますので、よく探せばあると思います。近所のいすゞディーラーではセールスさんの外回りや代車にジェミニが現役です。エンブレムが違うだけでも印象結構変わりますよ。

    回答の画像
  • いすゞが乗用車かせ撤退して相当期間が経ちますからね、、
    中古屋にあれば買えるって言う事しか言えないです
    本当に少ないです

  • ビッグホーンとかウィザードとかは、まだ乗ってる人はいますよ。

    さすがにジェミニとかピアッツァとかはもうほとんど見かけませんが。


    COMO(コモ)は日産キャラバンのOEMですね。

    http://www.isuzu.co.jp/product/como/index.html
    http://www.nissan.co.jp/CARAVAN/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ ジェミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ジェミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離