いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
531
0

いすゞ117クーペの魅力とは?

いすゞ自動車の117クーペの凄みってなんですか?
車重1000kg超えで120PS、ノンターボでトルクもなく、速い車ではないような。というか、遅いのでは?FRだしジウジアーロの描いた美しいデザインが魅力の1つでしょうか?この車の本当の性能面での凄さはどこで出ますか?

補足

現代での話ではもちろん今の車と比べても月とスッポンですが、当時70年代の自動車として、Z、ブルーバード、ギャランGTO、セリカXXなど比べて、他の車にはない凄みってあるんでしょうか。あくまで性能面で。車重では他とあんまり変わんないし、SOHCだし、(SOHCにも良さはありますが)もちろん過給機なんてないし、秀でたところがなさそうなんですが、自分はこの車のデザインが好きなので、(特に1期と2期が)欲しいなと思う車の一つです。父もいすゞは好きで、昔はジェミニ イルムシャーR(多分JT190ちゃうかな)いじって乗ってました。つまり、親子でいすゞ好きなんです。乗ってみたい。でも買ってみてあまりにもポンコツだったら嫌なので、質問しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

内装も含め、優雅で上品なデザインです。DOHCも有りましたが、バカっ速い訳では有りません。当時のいすゞは4ドアの高級車が無かったので此方のシェアを補う役目も果たしました。但し4人乗りです。
Ps.いすゞらしくC223ディーゼルエンジンも存在しました。

その他の回答 (7件)

  • 1960年代後半当時の基準なら充分速いです。
    カタログの馬力は全負荷数値に過ぎません。
    いすゞのエンジンは昔から中低速を重視した設計になっていて
    立ち上がり加速がいいのが多いです。

    速さを求めるなら80年代のアスカターボとか。
    見た目は普通のセダンですが、信号の発進加速なら
    スカイラインRSターボやスタリオンに引けを取りませんでした。

  • 初代のハンドメイド意外は草!

  • 良いところは外観だけですね。とにかくシャシが実用車のフローリアンなんで性能以前にどうにもなりません。2バルブのDOHCがありましたがECGI(エレクトロコントロールドガソリンインジェクション)のそれはガス欠をやると一回でポンプが終わるので有名でした。

  • 凄みですか??
    発売年が68年ですからフェアレディZより1年早いタイミングで出していて、しかも後発のフェアレディZの廉価グレードよりも速かった、って事だと思います。
    あまり売れなかったのは、フェアレディZの廉価グレードの方がだいぶ安かったからでしょう。
    当時117を買えた人は、6気筒のZに110万円払うよりも、4気筒の117に170万円払えた人、ってことですから、数は少なかったでしょうね。
    ちなみに117の前年にデビューしたトヨタ2000GTは破格の238万円ですから、更に少ない訳ですね。しかし当時の70万円差はデカかったのでしょうが、今となっては億の差が付いてしまっていますからわからないものではあります。

  • いすゞ117クーペの魅力とは?
    いすゞ自動車の117クーペの凄みってなんですか?

    独特な
    手作りデザイン

  • 当時の国産車の比べましょう、、、。

  • 美しさだけ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離