ホンダ ヴェゼル のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
794
0

旧型ヴェゼル の購入です。

高年式のガソリンRSとハイブリッドXが同価格帯で売りに出ており、悩んでいます。

中古なので試乗が出来ず、どちらか所有もしくは運転されたことがある方のご意見をお伺いしたいと思ってます。

ちなみに、週末家族買い物や、年に何回か旅行にいく程度です。2列目の乗り心地などのご感想もありましたらありがたいです。

よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

旧型のガソリンXに乗ってます。
RSはタイヤが18インチで足回りもスポーティに強化されてるので、燃費が少し不利でしょう。1.5NAエンジンなので急加速はかなり唸ります。
見た目のカッコ良さが売りかな。
ハイブリッドXならタイヤは16インチだし、モーター発進なのでヴェゼルの中で燃費が1番有利なモデルでしょう。
後席はどちらも広々してます。
どちらも高年式・低走行なら、私ならハイブリッドXをオススメするかな。
どっちも乗った事ないのに意見してすみません。

質問者からのお礼コメント

2022.6.26 21:45

本日、ハイブリッドXを契約しました。

ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 某Hカーズの整備士です。
    個人的にはRSがオススメ。

    「乗り心地」
    他の方も回答されていますが、Xの方が扁平率(タイヤの厚み)が厚いので、地面からの衝撃を吸収してくれて乗り心地が良いです。
    RSはスポーティーなグレードなのでタイヤが薄くなっています。その為、1人で乗るとゴツゴツと下から突き上げてきます。4人乗車すれば車重が重くなり、ちょうど良い感じになります。

    「維持費」
    RSの方がタイヤ代とバッテリー代が高くつきます。
    Xのタイヤが16インチ、RSは18インチと大きいものが使われています。
    価格差は約30,000円ほど。

    また、ガソリンRSのバッテリーはアイドリングストップ用の物を搭載しており、ハイブリッド車は普通のものが搭載されていますので、これもRS値段が高くなります。
    価格差約5,000円ほど。

    ※価格は参考程度にお願いします。

    ハイブリッド車とガソリン車では搭載ミッションが異なるのですが、このハイブリッド車のミッションが発進時にギクシャクします。
    (クリープ現象で前に進まなかったり、アクセルを踏んでから車が進み始めるまでラグがある。)
    乗り慣れるまでストレスかもしれません。

    その点、ガソリンRSの走りはスムーズです。また、10万キロ以上走行しているRSを何回も点検車検をした事がありますが、全く壊れないですね。消耗品交換ぐらいでしょう。
    ハイブリッド車に乗っている方は、ほとんど8万キロとかで買い替えているので、分かりません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ヴェゼル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ヴェゼルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離