ホンダ バモスホビオ 「金の無駄、買わない方がいいと思う。 私はバイクが積めるので本当は軽トラを買う心算だったが、会社で通勤には軽トラ不可な為(北海道室蘭市、新日鐵構内)仕」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ バモスホビオ

グレード:ターボ_4WD(AT_0.66) 2007年式

乗車形式:マイカー

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

金の無駄、買わない方がいいと思う。 私はバイクが積めるので本当は軽トラを買う心算だったが、会社で通勤には軽トラ不可な為(北海道室蘭市、新日鐵構内)仕

2010.7.21

総評
金の無駄、買わない方がいいと思う。
私はバイクが積めるので本当は軽トラを買う心算だったが、会社で通勤には軽トラ不可な為(北海道室蘭市、新日鐵構内)仕方が無く1BOX軽にしたが、せめてターボ無しか、他社の軽にすればよかったと後悔しています。でも、お金が無いから買い替えられないし、仕方が無く我慢して乗っています。
 どうしてもバモスが良いならとめませんが現在購入を悩んでいらっしゃる方がもし居たら、絶対辞めてた方がいいと思います。

 あと、どこの車メーカーでも同じかもしれないですが、購入する際にお店のメカニックの腕と代車が多くあるか?は確認した方がいいと思います。修理に出して、代車無いから歩いて帰れ、通期に困るならレンタカー借りろ!と言う、所では買わない方がいいと思います。私は室蘭に住む限りホンダでは買わないと思います。
満足している点
・軽とは思えない広さ。(オフロード250CCクラスまで大きさなら積める)
不満な点
・恐ろしく悪い燃費(高速道路走行で友人のマジェスタより燃費が悪かった時はショックで捨ててしまおうかと思った。)
・ターボ車のくせに加速が悪い。
・塗膜の薄さ
・機械部品の脆弱さ(オルタネーター(発電機)が7万キロ程度で死亡、他)
・ボディーのつくりが弱い(普通に法定速度で走って居ても軋む)
・後ろの席は手動ウィンド(w)。(ランチャデルタかと思ったw)
・基本設計が古いのか?設計者がガサかったのか?運転席助手席の狭さ。(設計者はきっとチビだったのではないか?
・リアシートをたたんでも微妙に段差が出来る(営業はフルフラットになります(^^)と言っていたじゃねーかよ!)
・後ろに席に座るとものすごくうるさい(エンジン音が凄い)
・異常に高回転。(っていうか、ミッションのギア比悪すぎる)
・エンジンオイル交換時には後ろの荷物をすべて降ろさないと出来ないメンテ性の悪さ。
・軽とは思えない車両価格の高さ。
・長距離だとお尻が痛くなる微妙なシート。
・4WDとは思えない走行性能。
・あげたらきりがない
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ バモスホビオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離