ホンダ ステップワゴン 「ホンダらしい個性があるミニバン」のユーザーレビュー

たけす たけすさん

ホンダ ステップワゴン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ホンダらしい個性があるミニバン

2017.4.11

総評
ミニバンでも機敏な車が欲しい人向け。他社2.0lミニバンよりも明らかに脚は硬めだが反応のいいハンドリングもありスポーティ。ただその分、直進性は良くない。本来、ハンドリングは直進性あってのものだと思う。F1のシャーシまで開発してたホンダなんだから簡単なはず。
今、ホンダはF1で苦戦してるみたいだけど、自然吸気エンジン時代はF1フェラーリエンジンに技術供与してたんだし、以前のターボ時代にはぶっちぎりのチャンピオンだったんだからヨーロッパのイカサマ社会にも負けず頑張って欲しい。ヨーロッパのモータースポーツ利権で飯食ってる奴等を含めますイカサマしすぎだぞコラ!
満足している点
ミニバンにしてはVテックエンジンで高回転まで回る。ハンドリングが機敏でコーナーもビックリする位回る。
不満な点
ホンダらしくスポーツミニバンを目指した分、ギリギリまで硬めた脚なので段差はガツンとくる。
ハンドリングが機敏なのとトレードオフで直進性能が不満。背高ミニバンで横風には不理なのは分かるが、バンドル中立の据わりが良ければ、印象が変わると思う。
デザイン

-

走行性能

-

Vテックで高回転まで回る、燃費にも配慮したエンジン。
昔、アメリカでマスキー法と言う排気ガス規制が有って、その当時のアメリカの大気よりも車の排気ガスがクリーンじゃないとダメという規制が出来て、アメリカメーカーはそんなもの出来る訳無いと諦めてたところ、ホンダはCVCCと言う吸い込む空気より排気ガスの方がクリーンな空気清浄器みたいなエンジンを作っちゃって大気が綺麗になって皆驚いた。そんな諦めないホンダ魂を忘れないでヨーロッパの腹黒い連中を叩き斬るつもりでF1も頑張って欲しい。
乗り心地

-

一般的な快適性ギリギリまで硬めてある印象。きれいな道では問題ないけど。
積載性

-

ミニバンとしては少な目。車高が低めだから。
燃費

-

一般道で10弱。東名高速で往復250kmを燃費走行したら16km/l満タン法で走ったが、普通に走ると13km/l位。
ATの学習により、一般道では特にゆっくりスタートで50キロ位で一度アクセルを戻しギアを上げる癖を付けると燃費が良くなる。
価格

-

故障経験
16万キロ乗ったが何もなし。通常の車検整備のみ。10万キロでウオーターポンプを替えたけど必要なかったかも。タイミングベルトはチェーンなので無交換。個人的にはトヨタとホンダの耐久性は素晴らしいと思う。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ ステップワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離