ホンダ シャトル のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
405
0

東京からスキーをしに行きたいのですが、スタッドレスタイヤだとしても、雪道になれていない者が車で行くのは危険ですか?

やはり、バスや新幹線で向かった方が 良いのでしょうか?

ペーパードライバーではありません。
よろしくお願いします。

補足

皆さま、貴重なご回答ありがとうございます。 私ですが、雪道は一度も運転したことがありません。 また、道具なども持っていないので、現地で借りる予定です。 そうなると、よりツアーの方がいいですか? 宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

質問者さんの感じ方はいいなと感じました。
雪道に限らず車の運転に、絶対の大丈夫、はないですし。
できることなら、最初は経験者が助手席にいるととても心強いのですが。スタッドレス装備と、準備と予習、できればお守りにチェーン携行して。
→アクセス路を基準に、行先を絞っていくのはどうですか


いきなり大きな雪山登りは想定外に遭遇する率も高いので
・ある程度アクセス路が整っていて、除雪も丁寧
・車通りと道幅がほどほどあり
・いざというときも助けが来やすい場所

100%主観ですが、例えば関越自動車道使ってのアクセス圏。関越自動車道は雪でも比較的除雪や手入れがいい高速だと思います。

初級)たんばらスキーパーク、川場スキー場
(群馬)※最後10kmはシャトルバス利用
初級+A)湯沢エリア
(神立スノーリゾート/舞子スノーリゾート、石打丸山スキー場観光口)
初級+B)かたしなエリア
(片品高原スキー場、尾瀬岩鞍スキー場、尾瀬戸倉スキー場)

中級)丸沼高原スキー場、苗場スキー場、かぐらスキー場、天神平スキー場
←積雪下道やや長め、普通くらいの坂もあるが道幅広め、車も通る

中級+A)みなかみほうだいぎスキー場、八海山スキー場
←アクセス路が狭め、街から離れる、登る、雪道


たんばら、川場は、スキー場手前までの積雪があまり多くなく、道幅広く。スキー場手前でシャトルバス乗り換え。スタック名所の極端な坂道をシャトルバスで回避するアクセス。
湯沢エリアは、関越トンネルから先は超雪国走行ですが、坂が緩く、道が広め、除雪丁寧、下道と雪道距離やや短め、スキー場も広めでフラット。アクセス便利な分やや混む、温泉街に近くなると道は細い。
片品は高速出口から下道一本でアクセスできる(30km)、道路の手入れがよいので雪の下道走行としては比較的良いコンディション(最後直前の2kmだけ山の坂)

===
都度、雪道の感覚や運転をつかんでいけば、少しづつ行ける範囲が広がってきます。
道幅が狭いと、後続車に道を譲るタイミングなども難しかったり。天候や時期による部分は大きいですので、色んな情報に耳を傾けつつ場合によっては行先変更も考えるなど柔軟に。

道路状況のライブカメラは、いろんな判断の助けになります。積雪路か凍結道か、吹雪か晴れか。チラ見してみてください。
関越自動車道 https://www.driveplaza.com/traffic/camera/shinetsu_kanetsudo.html
群馬北部 https://www.kendobousai-gunma.jp/photo/area5.html
=====

ちなみに
最上級は、野沢温泉、白馬、志賀高原、妙高など。
一日の降雪量と、路面状況の変化や視界、埋もれているもの、すべて基準外。

〇〇スキー場、アクセスでどこ気をつければ、って具体的に尋ねれば、
経験豊富な知恵者がたくさん回答してくれると思います。ワタシは工事中のポイントで雪面に隠れた鉄板に怖い思いしたことがあります。雪道運転をしてるなら、みんな何等かの経験はしているはず、それをどうしたら防げるか、もしくは回避できるか適切な対処ができるかです。


安全に気をつけて、楽しい時間をおすごしください。

質問者からのお礼コメント

2024.1.27 12:12

皆さま有益な情報ありがとうございます。

その他の回答 (14件)

  • できるだけ公共交通機関やバスツアーを利用するほうが賢明だと思います。

    自動車は物理法則以上のことはできません。必要以上に怖がる必要はありませんが、スタッドレスタイヤ利用の合理性は、なぜ地元の者が冬場にスタッドレスを常用するのかもお考えいただければ、自然と答えが出ます。
    スタッドレスだから事故らないわけではありません。タイヤ性能にも限界があり。性能を過信すれば事故ります。
    また、自分がどれだけ気を付けていても、もらい事故ということもありえます。
    スキーを楽しんで疲れた状態で帰らないといけません。集中力が低下している状態では注意が散漫で事故る可能性が高い。
    雪国で普通タイヤにチェーンで走ってる奴って、どんだけ凍結路面嘗めてるんだ?って思います。地元の者の迷惑考えられんのか?って思いますよ。

  • 前日の天候や雪の状態、場所などにもよります。
    雪が降った朝方などは除雪などが進んでいなかったりして雪道になる事が多いです。主要幹線道路は除雪が早いですが、スキー場までの山道などは雪が残っていて走りずらかったりします。
    雪が降っている状況ならかなり、速度を落として走らないと難しいです。
    逆に何日か晴天日だと、道路に雪が無く、スキー場まで普通に行けたりもします。
    ウェザーニュースなどでチェックしていると、車で行きやすい状況かわかると思います。場所が決まってなければ、天候で決めるのもいいです。
    私も天候チェックして、雪が降っていないスキー場等を選択していますから…。
    中央道方面のスキー場は晴天率が高いし、走りやすいかと思います。ただ、雪質は良くないです。

  • こんにちは!

    雪道は、危険、危険でないと言われると、なれていようがいまいが危険です。
    そのリスクをなるべく低くするために、タイヤやチェーン、4WDなどを装備します。

    スピードを出さずに、ゆっくり走る事が一番です。後ろから車間をつめられたら平らで見通しの良いところで抜かせましょうそうやってゆっくり事を構えれば事故にも巻き込まれずにいけますよ

  • 長野は菅平辺りまでならさほど神経質にならなくても良いと思いますし佐久パラダとか山梨のふじてんなら更に心配も少ないと思います。関越筋は沼田界隈から足を伸ばしても水上までで湯沢等は慣れてから行かれるのがベターかも知れません。菅平はラグビー合宿用の汗臭そうな古臭い宿ばかりで快適とは言い難く、新幹線で行けて宿も良い湯沢はスキー場のシャトルバスのラッシュがネックになるかと思います。ゲレンデがこじんまりしてファミリーメインのふじてんは東京からのアクセスの良さと、温泉付のビジホもスーパーもコンビニもインターから近くにある事と、朝夕の美しい富士山を間近に拝めて何よりビールが美味しい事も魅力かも知れません。ほうとうや吉田うどん等のソヲルフウドも楽しみの一つだと思います。
    https://www.fujiten.net/

    回答の画像
  • スタッドレスなら全く問題ありません。誰もが最初の雪道では初心者です。十分な車間距離を守って「急」の付く操作はせずに丁寧に走れば問題ないのですよ。ただスキー場の駐車場によっては入口回り100m程度が凍結急坂の場合があります。その場合はFF車では登れないことがありますのでチェーンは用意しておくか、屈強な友人をのせていきましょう。

  • メジャーなスキー場だと除雪入るので普通の雪道程度です。逆に途中の一般道の方がヤバい時あるくらい。
    ただスキー場の場所柄、除雪してあると言っても行きは登り帰りは降りなので、そこは避けては通れません。
    どうしても不安が拭えないなら、事前に宿泊する宿に宅急便で送っておき、最寄りの駅からバス(シャトルバス出てる所もあります)が確実です。

  • 慣れてても危険ですよ。
    誰であっても慎重な運転が必要です。
    何でも経験ですから行って見ればいいです。

  • 経験を積まないと慣れません。山道を走らないで行けるスキー場もあります。
    東京からなら 関越道を使って湯沢ICで降りれば 神立、湯沢高原、ガーラ、岩原、中里などがあり、塩沢石打ICで降りれば 舞子スノーリゾート、石打丸山、上越国際などに行けます。除雪もされているので走り易いと思います。
    舞子はICを出て1~2分、石打丸山は5分位です。
    もし 道路の除雪が間に合わず雪道を走る場合は ゆっくりでもいいので自分のペースで走ればいいです。後ろから速い車が来たら ハザードを出して道幅に余裕があれば 少し左に寄って下さい。サンキューハザードを出して抜いて行きます。
    雪道は ともかく経験です。数をこなせばノウハウも分かって来ます。
    初めから 上手い人はいないです。頑張りましょう。慣れれば 融通の効く車が楽だと思います(運転が苦でなければ)荷物を持って駅へ行き 電車を降りればバスに乗りの移動は大変ですからね。
    私は もう車でしかスキー場へ行きません。東北や北海道も車で行きます。

  • 回答者様次第ですね。
    四駆とFRでは安心感が違いますが、慣れるしか無いと私は思います。やらなければいつまで立ってもできません。

    まずは、雪道ドライブの知識を蓄え、ポンピングブレーキやソーイングハンドルの操作にも慣れておく、積雪地帯では少し広い安全な場所でブレーキやハンドル操作を試してみる。
    初めは追越車線など走らず、慎重運転に徹する、下り坂ではエンジンブレーキを活用、車間距離を十分取る。
    トンネル(シェッド)、カーブ、橋ではいつも滑ると連想する。急ハンドル、急発進、急ブレーキもやらない。あわてない。
    これらができれば大丈夫です。

  • 急な動作厳禁。あとロードノイズに要注意。
    急に静かになったらブラックアイスバーン手前です。ブラックアイスバーンに入ると無音になります。(無音の時スピード出てたらエンジンブレーキかけてポンピングブレーキで止まるようお祈りするしかありません)
    あとは車間距離とって曲がるときGをかけないよう気を付ければ何とかなります。(リアがいきなり外側にズリッといきます)

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ シャトル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シャトルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離