ホンダ オルティア のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
434
0

自作LEDテールと視認性


前々から自作テールを作るべく…かな~り準備をしてきました。(知識+お金)

そこで最近悩んでいるのはウインカー(アンバー)の視認性です。自分の車(ホンダ前期オルティア)はウインカー部分が湾曲している為どうインストールするかたくさん妄想しました。
自分が一番いいと思ったインストール方法としては…湾曲部なので基盤を階段状にして真横にもLEDを組みたいと思います。
使用LEDは今の所はフラックス(名前違うかな?平たい四足の奴)LEDを使いたいと思っています。

この組み方で視認性の確保は出来ますでしょうか?
また他にも湾曲部のいいインストール方がありました教えて頂けると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ごんた屋さんの「フレキシブル基板」はいかがでしょうか?
flaxLEDの足のピッチと合うか分からないので問い合わせてみてはいかがでしょうか?
店長さんとても親切な方でした。

http://itema.jp/products/detail.php?product_id=441

私はこちらのシーリング材でお世話になりました。

その他の回答 (1件)

  • アンバーはくらいですからね。

    真横は基本的にいらないと思いますが、真後ろに向いてないと暗くなりますね。
    もしくはLEDそれぞれで明るさが変わるのであんまりかっこよくならないです。

    私も階段状にしてすべて真後ろに付けました。
    80mAのフラックスLED を片側20個で同等の明るさになりました。
    フレキシブル基板と言うものがあって湾曲して付けることも出来ますがやってみたらカッコよくありませんでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ オルティア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ オルティアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離