ホンダ オルティア のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,078
0

作用角の広いカムシャフトに交換したが打音発生!

E-RF1のステップワゴンの同じ型で知られるE-EL2オルティア(B20B)のカムシャフトを流用出来ると言う記事を見た事がありまして実際に付けてみましたがタペット音が鳴りやみません。
調べましたらリフト量は変わりないですが作用角がオルティアの方が広いみたいです。もちろんクリアランスも目一杯で取りました。
今回交換にあたり、バルブ、バルブスプリング、ロッカーアームの交換は行っておらずカムシャフトのみの交換です。バルブクリアランスもステップワゴン用のままで合わせたままで行いました。
これはやはりロッカーアームも一緒に交換するべきでしょうか?
エンジンの暖気が終わりますと音が小さくなります。

タペットカバーを外してカムシャフトをみると少し線傷のようなのが有りました。

どなたか分かる方教えて頂けないでしょうか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

写真からの判断ではクリアランスが広すぎる事と、アジャスティングがバラバラな事、ロッカーアームに傷が有ると言う事&シリンダーヘッドのオイル潤滑が異常で有る事が判断出来ます。

エンジン全体のオイルプレッシャーと潤滑量をチェックする事と、各バルブ、クリアランスのアンバランスを一定にする事、ロッカーアームもこれ以上傷が増えないうちに交換する事ですね。

その他の回答 (1件)

  • カムシャフトに条痕ができた場合
    カチャカチャ音は静まることはないですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ オルティア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ オルティアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離