ホンダ レジェンド のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
3,501
0

SR400が売れるのってなぜですか?

車体重い、馬力ない、トルクもない、セルスタートがない。

乗りにくいからSR400だなんて言う人もいますけど、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いま、日本ではこのクラスのバイクの選択肢が少なくなってきてるので、スーパーバイクもどき系バイクが好きでない人にはSRが有力な選択肢になります。それに約40年も売れ続けているレジェンド的なバイクに一度は乗ってみたいって人も多いと思います。海外でもSRは売れてますが、スーパーバイクに乗り飽きた層に支持されてるみたいです。

私もSR400乗ってます。他にも何台か持ってますし、過去にもいろいろ乗ってきましたが、なかでもSRはお気に入りの一台です。どのバイクにも気持ちいいエンジンの回転領域があると思うけど、SR400のエンジン気持ちいい領域が、一般道やタイトなコーナーが続く峠道を軽く流すのにちょうどいい所なので、普通に走ってて気持ちいい。あえて高めのギアで3000回転とかの低い回転の気持ちいいところからトットトットと加速させる快感。特に乗りにくいとも思わない。SRは乗りにくいとか、キック始動は大変ってのは単に慣れの問題。むしろ車体がスリムだし足付きがいいので運転も取り回しもラク。ノーマルだとカウリングがないし乗車姿勢が直立に近いので高速道路で100km/h以上は苦手だが、それ以下のマイペースで自分一人で走る分には欠点とはならない。

それに、SR400に乗ってると、他のバイクと比べてどうのこうのって事はあんまり気にならなくなる。他のバイクと比べて遅いとか、セル付に比べて不便とか、250ccより遅いとか。。。そんなことはどうでも良くなる。ハイパワーのスーパーバイクとか、ヨーロッパ製やアメリカ製のドヤ感が強めのかっこいいバイクと並んでも気後れしない。バイク界のヒエラルキーの外に居る感じ。

その他の回答 (8件)

  • クラッシックへのあこがれがそれだけ強いということです。

  • SRの持つテイストが他のバイクに無い、無二のものだからじゃないでしょうか。
    高性能な速いバイクなんていくらでもあるけどそれに飽きたらこういうテイストのバイクに乗りたくなるのかもしれないです。

  • それでも上手い人が乗ると結構速いから。

    要するに、マシンに乗せられてる人には性能は重要だけど上手い人にとってはスペック以上に自分に馴染むマシンの方が扱いやすい。

    正直、山道で速い人のSRやモタードとかオフ車には付いて行けないですね。

  • なぜだと思う?

  • 独特のエンジンだからでしょうか!?

  • ハンドルが高くて体勢が楽、昔のバイクの郷愁名残り、単気筒の

    トコトコ感がほしい、金が無い・・は違うか。

    そんなに売れてもないんじゃないかい。

    車検があるのによく買うよなー。

  • 知らね。
    オレもSR400よりもSRX-4を復刻して欲しいと思うよ。

    回答の画像
  • まあ、競合車が無いからじゃない。
    こういうバイクが欲しい人は現状SR買うしか無いでしょ。
    後はまあ400のバイクとしては安いよね。
    性能は250レベルだとは思うが(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ レジェンド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ レジェンドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離