ホンダ ラグレイト のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
67
0

友達からもらったラグレイトの純正ナビモニターを自分のラグレイトに取り付けたところ、画面がたまに映らなくなります。友達のラグレイトに繋ぐと普通に映ります。何が悪いんでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

出力側との相性が良くないと思います。
私のラグレイトも、モニターに傷がついたため年式が違うモニターを取り付けたらそういう症状が出ました。

質問者からのお礼コメント

2020.5.19 18:06

別のモニターを取り付けたら大丈夫でした。ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 私もラグレイト前期を所有してますが
    一番早いのはホンダのディーラーで相談されると良いと思いますが
    それも複数のホンダディーラーで相談されたら
    ディーラー各店のメカニックやスタッフの対応でかなり変わります。
    私の場合、様々な不都合〔ナビ、AT,、板金塗装〕を町工場より親身になり安価でやってくれるディーラーを4軒目で見つけました。
    貴重なレアな車なので末長く維持して下さいね

  • 貴方の車側にあるカプラー部分の配線が断線しかけている。もしくは正しく入っていない。収納したときに正しく収納されなくてカプラーやコードに余計な力ががかり接触がわるくなってるからかと。

    中古で購入した車ならば何回もカプラーの抜き差しを経験していていわゆるガタが来ている個体も多いです。配線を色々な方向に動かして消えるときがあるか確認してみてください。
    駄目なら同じ型についていたモニターを入手して様子をみるしかないかと思います。

    ラグレイトは全ての型で(前期も中期も後期も)モニターの品番は同じですが前期と中期以降は物が違います(パーツカタログで100型と120型は同じ130型.140型150型は同じと区別されてますが何が違うかわかりません)
    しかし私自身も前期に中期以降のモニターその逆と言う交換を何台もしたことがありますが完全に互換してました。
    質問者様の友人のラグレイトと形式が違うのであればモニターに不都合がでるパターンなのかもしれません。

  • バッテリーを外して2日位おく。バッテリーをつなぐ。エンジンキーのONオフを三回したあとアクセルを5回踏む。これを10秒以内にやる。これでリセットされる。その後走行しているうちにだんだん良くなる。やらない人場合は、もう一度最初からやり直す。

  • 同じ車両でも年式や車体番号で各部品が異なります(1年違いでも違います)
    双方の車体番号や型式類別区分番号をもとにホンダのディラーで
    部品番号を調べてもらい互換性があるか否か判断した方がいいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ラグレイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ラグレイトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離