ホンダ ジャズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
15
0

車運転中、主に何を聞いてますか?
音楽、AM、FM、何も聴いてない、etc。
自分はFMが多い感じです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

USBメモリにCDをPCでMP3に圧縮したものをCDレシーバーの
USB端子にさして聞いている、30年ほど前の洋楽のポップスや
ロックやジャズが多い邦楽特に演歌は聞きません、遠出をする
ときはFMを聞きます。

質問者からのお礼コメント

2020.1.11 22:52

回答ありがとうございます!

その他の回答 (7件)

  • AM612!
    https://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E6%94%BE%E9%80%81%E5%B1%80
    ,FM76.1!
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A8%E3%83%A0%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%94%BE%E9%80%81

  • 私はいつもAMですね。別にたいして聞いてるわけじゃ無いんですが、ニュースや交通情報、歌謡曲を垂れ流しにしておくのが昔からの習慣なんで。聞いてないなら消しておけばって、よく言われるんですけど、昔から運転中はラジオ垂れ流しにしておくのが好きなんですよね。

  • 街中や高速道路だと、何の問題もないので、好きな音楽をかければよい。
    でも、雪道では音楽を切ったほうがいい。
    雪道走行では、音の変化に対応しなければならないから。
    時には、寒くても窓を開けて音を聞く。

  • 好きな曲ばかりをSDカードにダビングして聞いてます(30年以上前の曲や、欅坂の曲)

  • 基本的に何も聞かない派です。
    特に、冬の峠(北海道在住)とかの路面状況で、シビアな運転になってきたときはそれまでなんとなくかけっぱなしになっていたとしても、切ります。

    なんていうか、「音楽を理解する」っていうことに脳のパワーが食われちゃって嫌なのです。「ちょ、いま話しかけないでくれ」っていう感じに近いですね。
    相手の話を理解するのにも、音楽を理解するのにも脳の演算容量が食われるというか…。

  • FMですね

    J-WAVE

  • 音楽(しかもCD)を聴いています。
    年齢的にサザンがど真ん中なので、ついついヘビロテで聴いてしまいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ジャズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ジャズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離