ホンダ インサイト 「エコスポーツハイブリットカー」のユーザーレビュー

さとふみっち さとふみっちさん

ホンダ インサイト

グレード:G(CVT_1.3) 2009年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
5
積載性
5
価格
5

エコスポーツハイブリットカー

2021.6.18

総評
お財布に優しくて、
人と違った、燃費のよい
車を探しているのなら、おすすめです。
エンジン主体のハイブリットゆえに
今までのガソリン車の
感覚で乗れます。
モーターを意識することなく、
思ったよりも優れた燃費です。
ハイブリットが初めての人には
向いています。
また、
カスタムするとさらにかっこよくなります。
満足している点
低い運転姿勢。
スポーツカー気分を味わえる。
無限マフラーの排気音。やる気にさせます。
I-VTECエンジン音。
2000回転くらいから、だんだんトルク、パワーが
出てきて、MAX5800回転まで、一気に回る。
4000から5000回転くらいが、
おいしいゾーンなのかな。
固い足回り。
フロントガラスの視界が開放的でいい。
ガソリン車よりも低燃費で、
思ったよりも良い。
ECONオンでは、マイルドな乗り味。
ひとたびオフにすれば、本性が目覚める。
オフがホンダの本音。
エコでもスポーツの心は健在です。
思ったよりも旋回性がよく、
峠では存分の楽しめます。
地面からトランクまでの高さがちょうどいい。
リヤシート倒して横になると、
夜、トランクのガラスハッチを通じて、
流れ星が見られる。星座観察にGOOD。
フロントシート下に、
暖房の吹き出し口があること。
ガレージのキーを隠すところがあること。
インターナビとスマホを連携すると、
交通状況や天気など便利な機能が、
音声操作だけで行えること。
スポーティーな外観。
10年以上前の車とは思えなくらい、
かっこいい。
サブトランクは灯油缶を運ぶのに、
サイズがぴったりでいい。
倒れる心配いらず。
トランクの高さは足りないが、
思った以上に積めるのにびっくり。
軽自動車からステップアップして、
内装のレベル豪華さが違います。
満足です。
エアコン、カーナビなどの操作部が、
集中していて使いやすい。
スポーツシートがフィットして、
座りやすい。思ったよりも座り心地、
乗り心地がいい。
軽自動車と比べて、疲れにくい。
助手席を一番後ろまで下げると、
足元は思ったよりも広くていい。
モーターを電動ターボとして、
活用して運転すると、
NA2リッター並みの加速を体験できる。
クラスを超えた加速と、88馬力のエンジンは、
思ったよりも元気でパワフルに感じます。
カスタムするとさらにかっこよくなる。
モビルスーツに乗っているような、
感覚の運転席回り。
メーター中央のタコメーターがスポーツ感を、
演出しています。
不満な点
後席の頭上の高さが足りない。
身長170センチ以上の人だと、ぶつけるかも。
後席のドアの開口部が狭く、
ドアの開く角度が、乗降性が悪い。
後席の中央は盛り上がっていて、座りづらい。
また後席中央のシートベルトもかけづらい。
塗装が弱く、少しかすったくらいで、はがれる。
色の劣化も目立ちやすい。
ステアリング、シフトノブのウレタンが、
べたべたして、はがれてくる。
耐久性がない。
前後の見切りが悪く、慣れるまで時間がかかる。
特に左前後斜めが見づらいが、
燃費や空気抵抗のため仕方ないと思います。
デザイン

5

スポーティーであきない外観。
軽自動車よりも豪華でかっこいい内装。
ガンダムを思わせる運転席回り。
走行性能

5

モーターアシストが入ると、
クラスを超えた加速がいい。
1.3リッターには、十分なトルク、パワーが、
あります。
I-VTECの切り替わる音の演出がいい。
乗り心地

5

固めの足です。
路面の凹凸を素直に拾います。
ロードインフォメーションはわかりやすい。
5ナンバーサイズで、意外に取り回しいい。
固い足が好きな人には向いています。
積載性

5

折り畳みの簡易ベットが積めたこと。
3日分の旅行バック3個も無理せずに積めた。
燃費

5

エンジンのみの走行でも、
燃費が意外にいい。
郊外でも悪くない。
渋滞時はガソリン車と同等か1-2キロいいだけ。
ECONオンだと、燃費がいい。
同世代の車の中ではいいほうだと思う。
高速 23キロ前後
郊外 17~20キロくらい
渋滞 9~13キロくらい
モーターのみの走行 燃費50キロ
モーター走行限界距離 満充電で平地約2キロ。
価格

5

社外アルミホイール、
ウインカー以外の灯火類は、
LED化したこと、
中古の無限マフラーをみん友さんから、
譲ってもらった。
ゴム製の重さ8キロのフロントリップスポイラー
が意外に似合う。
カーボン調デザインが好き。
赤の傾向テープを貼って、
よりかっこよくなった。
ピボットのスロコンも後付けしてもらった。
これら込みで5年ローン、延長保証つけて、
総額85万円くらい。
故障経験
プログラムアップデートする前、
寒い時の発進時に唐突に発進したり、
エンジンからガタガタと音がした。
ブレーキ踏んで10キロ以下になると、
空走し、カックンブレーキになった。
最新のプログラムアップデートで解消した。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離