ホンダ エリシオンプレステージ 「高速走行が多い人にオススメ。いつでも鋭い...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ エリシオンプレステージ

グレード:プレステージ SG HDDナビスペシャルパッケージ(AT_3.5) 2007年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

高速走行が多い人にオススメ。いつでも鋭い...

2007.11.28

総評
高速走行が多い人にオススメ。いつでも鋭い、スムーズな加速が味わえる最高の移動空間。
もう少し実使用に焦点を当てて、低中速域の走りが洗練されれば、文句はほとんど無い。
レジェンドのエンジンを使いまわすという事でコストを下げたのもあるだろうが、気筒休止は3.5Lにも搭載して欲しかった。またスペックもレジェンドと排気システム等が違うにも関わらず、偶然にも同じだが、トルクピークが高回転域にあるのは、ミニバンとしてはどうかと思う。
300psを出せる場面もほとんど無いので、自己満足の世界ではあるが、今の所ミニバンとしては最高のエンジンを搭載し、足回りも金をかけて作ってあり、今後こんな車は環境問題を鑑みても登場は難しいだろう。
そう考えれば、今のうちに買って楽しむのもアリだと思う。
満足している点
やはりエンジンと、その安定したハンドリング。
二列目キャプテンシート。
エンジンは非常にスムーズに回り、高回転まで持続する。NSXも所有していたが、エンジン音が似ていて良い。
高速走行中、いつでも鋭い加速が行え、ストレスがあまりたまらない。
60km/h以上の中高速域では、どこからでもストレスなく加速し、その過渡応答もリニアな感じで○
不満な点
一番気になるのは、低速時の挙動。街中を40km/hくらいまでのスピードで走っている時、燃費を稼ぐためか、すぐに高いギヤに入るが、それで加速しようとすると、トルクが足りなくて、キックダウン、そしてトルクがドンと出る。この切り替わりがスムーズでなく、運転でカバーは出来るが、ギクシャクした感じになる。回転数で言うと、2000rpmまでの話。私の場合、このような走行パターンがほとんどなので、前に乗っていた2.4Lの方がこの領域に限って言えば良かった気がする。5ATがワイドレンジなのも頂けない。車格からすれば6速のATは欲しい所。ATとの相性をもっと煮詰める必要があると感じる。
後は、皆さんがおっしゃる通り、ワイパーのふき取り面積とその動作音が気になります。
燃費は覚悟してましたが、4km/L以下ですね、ウチの場合。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ エリシオンプレステージ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離