ホンダ ドマーニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
688
0

平成9年式、走行距離15万㎞、後部バンパーが外れかけているホンダ・ドマーニを買い取り専門のラビットに持ち込んだところ、

査定額0円で登録抹消が4月になるため自動車税がかかってしまうところを会社が負担してくださるということでした。もちろん、査定額がつくとは思っていませんでしたが、費用がゼロで自動車税も負担してラビットさんは何か利益があるのでしょうか?
ちなみにガリバーに問い合わせたところ廃車の費用に9千円ほどかかり、自動車税も自己負担ということでした。

ラビットにとってはまったくの損としか思えないのですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自動車反転に販売店に勤務しています。

輸出する可能性もありますが現在の鉄の相場だと解体業者に転売するだけで若干利益が出せます。
オークションのリサイクルコーナーに出品しても多少の金額にはなるでしょう。
あとは買い取り件数のノルマが厳しいので件数を稼ぐ目的かもしれません。

率直に聞いてみてはいかがですか?別に聞いても問題ないと思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2010.4.4 10:21

ノルマがあるというのはなるほどと思いました。皆さんありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 日本は特殊な国で、これほど新しいクルマが走っている国は珍しいです。また、走行距離に関する感覚も国土が狭いこともあって非常に厳しく、これは世界から見れば非常識な感覚となります。

    先進国でもアメリカやフランスなどに行きますと、10年以上はもとより20年モノの古いクルマが思った以上にたくさん走っていますし、10万キロを走行距離が多いという感じる人も少ないです。10年、20万キロ走ったクルマでも中古車で日本では考えられない値段で売られていることも普通です。

    今回の場合は、日本の国内では商品にならない車体でも、途上国を含めて海外に輸出することでお金になるという可能性があります。あるいは、クルマとしては廃車となっても鉄としてお金になったり、部品をバラで売ることでいろいろと損はしない方法は考えられます。

  • 自動車税を負担と言っても、抹消すれば帰ってきますから。
    輸出用に需要があるのでしょう。

    名義の変更が4月になるのなら請求は質問者に来るのでそこだけ確認しましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ドマーニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ドマーニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離