ホンダ CR-Z 「見た目が好きならオススメ」のユーザーレビュー

sonton sontonさん

ホンダ CR-Z

グレード:アルファ・ブラックレーベル(CVT_1.5) 2011年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
3
デザイン
4
積載性
3
価格
2

見た目が好きならオススメ

2022.3.30

総評
とにかく見た目が好みなら買いましょう。自分は事情がありCVTにこだわって探しましたが、MTが選べるのもポイントだと思います。MTじゃなくても、車の真ん中のコックピットに座って操る感覚はこの車ならではです。
よく「運転しやすい」とコメントを見ます。走り出してしまえば確かに問題ないのですが、フロントの見切りも悪く、車幅感をつかみやすいかという基準で考えれば初心者にもオススメできると自分は思いませんでした。ノーマルでも車高はそこそこ低く、縁石などは気を使います。
IMAハイブリッドや、αについている数々の快適装備も今となっては1世代前のものという感じです。
満足している点
若干古さもありながらスポーティな見た目。オープンカーと比べ雨漏りのリスクが少ない。シートの形状も個人的に好みでおさまりが良い。
不満な点
手が触れる部分の劣化が激しいと思います。イルミネーションランプやドリンクホルダー、収納など、現在の基準で考えたら不便さを感じます。リアシートの狭さは言うまでもありません。ドアが長く、乗り降りの姿勢も窮屈なため、狭い所では気を使います。
デザイン

4

外装は古さもありながらも今でもカッコいいと思います。
内装は当時としては凝った作りなんだと思いますが、ダッシュボードが曲面だったり、エアコンルーバーの形状からスマホホルダー等の設置場所に悩んだりします。
走行性能

3

平坦な道は快適。登り坂が多いとアシスト切れを起こしパワー不足を感じやすく、燃費の悪化が著しい。
SPORTモードはほとんど使ったことがないですが、パワーが数段上がった気がします。しかし街乗りではほとんど使う機会がないです。パドルシフトも思ったほど使っていません。
乗り心地

3

今まで乗っていた車が乗り心地が良くなかったこともあり、快適です。硬いと感じることもありますが、スポーツ走行するならこれ以上柔らかいと不安があります。
積載性

3

1〜2名で荷物を積むのにはそんなに困らないと思います。リアハッチを開けすぐ置けるのはこのタイプならでは。
購入にあたり、1番気にしていた楽器(ベース)を積むのにはリアシートを倒さないと無理でした。そのためにリアシートに物を置いている場合は一旦撤去が必要です。
燃費

3

燃費の差が激しく、通勤だけだと11〜14km/L、下道で長距離ドライブして最高20.9km/L行きました。
よく17km/L位行くよとコメント見ますが、短距離の通勤かつアップダウンがきついといった条件だとそこまでは無理だと思います。
価格

2

程度の良いものを探すとそれなりに値段は上がるため、コスパは良くないと思います。
故障経験
冷間時やアイドリングストップからのギクシャク感あり。コンピューターアップデートで治るか相談中です。定番のドアハンドルが怪しい。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ CR-Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離