ホンダ CR-Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,660
0

1.トヨタ86
2.スバルBRZ
3.ホンダCRZ
4.マツダロードスター
5.その他(1台)上記と価格相応のクルマ

あなたが友人に薦めるなら、どの順序になりますか?
できれば各々コメントもいただ

ければ幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

挙げられている車種から察するに、
「スポーツカー好きの友人」に薦めるなら、という趣旨で回答します。

1、2、5(S2000)、4、3の順でしょうか。


1、2は現在進行形で盛り上がっている車ですからね。社外品パーツの急速すぎる充実ぶりを見れば明らかです。
かつトヨタ、スバル両メーカーもそういった社外品を扱う各ショップとも連携している姿、メーカーが開催するイベントの充実ぶりなど、所有しているだけでも楽しめる要素が多い車だと思います。

トヨタの販促の力の入れ具合に好感を感じるの86を上位にしてます。

5のS2000は絶版車で最新の車ではないという点でこの順位ですが、性能や性質だけを考えれば最も刺激がありそうです。
超高回転エンジンは一度は味わってみたいですね。


ロードスターとCR-Zの順位差は、ロードスターの方が楽しそうだから、という単純な理由です。

その他の回答 (3件)

  • その友人が何を求めてるかで変わりますね。それぞれ毛色というか方向性が全く違う車なので。

    無難に勧めるなら、1・2→4→3ですかね。

    4はオープンであることと、完全2シーターという事で乗り手をかなり選ぶ点で下げてます。
    1・2はやっぱり一応でも後部座席があって、荷室も広く使えるので、より万人向けですし。
    一緒に扱ってるのは、味付けが違うだけで、好きなブランドと購入時の条件で決めてしまっても良い程度の差という事で、
    好きな方買えって事です。

    3はハイブリッドのスポーツカーという触れ込みですが、まぁ結局インサイトのスポーティー版的なノリの車ですから、
    ああいった先進性や雰囲気が好きな友人でも無い限りは勧めませんね。あとデザインにアクが強いのも難点ですね。

    ただ、オープンでも平気とか、RHTの様に一応クーペっぽくなれば問題なく、2シーターでも全然OKなら、ロードスターがトップです。
    のんびり走っても楽しくて、気持ちいいのはロードスターだと思うので。

  • 2→4→1→3
    僕が、欲しい順番です。

  • 4→3→1→2

    理由

    ロードスター
    オープンで走る軽快さ、ノーマルでもヒール&トーを意識したペダル形状がGOOD。

    ホンダCRZ
    高回転型ガソリンエンジン車の弱点である低回転域を低回転に強いモーターで補い、回生エネルギーを電池に貯める無駄のないシステムを搭載し、なおかつMTで走りを楽しめる。

    86
    試乗したけどセミオートマのATだったためいまいち。。。MTの方も試乗すれば考えが変わるかも。

    BRZ
    86と同じ車だと思ってますがこの中で唯一試乗したことがないので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ CR-Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離