ホンダ シビックハイブリッド 「'08 11月に納車で、冬場で18.5km/㍑、夏場で22km/㍑、年間平均で20km/㍑をギリ超えるくらい。 eco運転に徹すれば、高速で22km」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ シビックハイブリッド

グレード:MXST(CVT_1.3) 2008年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

'08 11月に納車で、冬場で18.5km/㍑、夏場で22km/㍑、年間平均で20km/㍑をギリ超えるくらい。 eco運転に徹すれば、高速で22km

2009.2.23

総評
'08 11月に納車で、冬場で18.5km/㍑、夏場で22km/㍑、年間平均で20km/㍑をギリ超えるくらい。
eco運転に徹すれば、高速で22km/㍑前後、都内の一般道でも17~19km/㍑に届く。(いづれも大渋滞にはまらなければの話しです)
郊外の快適な道路だと23~24km/㍑くらいまで伸びる!!
都内の渋滞につかまると平気で15km/㍑以下になる。
この車、自分の工夫次第で超低燃費車から普通のセダンまで変貌を遂げるので楽しいです。
某T社のプリ○スほど見掛けませんが、、、というよりかなりレアなのでたまに同車種に出会うととても嬉しくなります。
ecoに貢献したい気がある、でもみんなが乗っている車は嫌、たまにはスカッと飛ばしたいという人にお勧め(笑)
満足している点
・燃費(冬季を除く)
・スポーティな走行も可
・見た目の良さ(飽きてきたら、無限かモデューロのエアロを検討)
・充実装備(ACC、アルカンターラシート、CMBS、16インチアルミホイール、VSA、アレルフリー高性能脱臭フィルター等)
・良い意味での希少さ(納車後3ヶ月で4台しか見掛けていない)
・eco運転の楽しさを学べる
・十分な室内広さ
不満な点
・リアワイパー無し
・冬季の燃費悪化(+渋滞とかになると普通車並み)
・純正インターナビ(抜け道不可、ワンセグ画面粗い、音声認識の読み取り悪い)
・シートポジションをどんなに工夫しても前方が見難い
・ピラー内にあるサイドエアバッグのせいか右折時の視界悪い(三角窓はあまり意味無し)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離