ホンダ シビックハイブリッド 「追突されました 実は今年三月初めに信号待ち停車中追突され、修理に一ヶ月、金額で130万円程かかりました。幸い私一人で乗車している時で、ヘッドレストを正」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ シビックハイブリッド

グレード:-

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

追突されました 実は今年三月初めに信号待ち停車中追突され、修理に一ヶ月、金額で130万円程かかりました。幸い私一人で乗車している時で、ヘッドレストを正

2008.8.27

総評
追突されました
実は今年三月初めに信号待ち停車中追突され、修理に一ヶ月、金額で130万円程かかりました。幸い私一人で乗車している時で、ヘッドレストを正しく調整し、
背もたれをできるだけ垂直に立ててシートの奥深くに腰掛けていたためか、私自身はなんともありませんでした。今回は修理が終わってから以後についての報告です。まず車の調子ですが、特に問題ありません。時速100kmまで出してみましたが、事故前と変わらなかったです。事故後に約13000km走行しました。津ー京都往復、紀伊半島一周を含みます。山間悪路や渋滞もありました。その間の通算メーター表示燃費は27,7km/lです。以前のレビューで書きましたように、満タン計算すると確実に28km/l以上になります。
事故前より燃費が良くなりました。考えられる原因は、1)気候が暖かくなってきたこと。2)運転が二年目になって慣れてきたこと。3)運転経路(走る道)が変わったこと。4)ホンダ純正の低粘度オイルを入れたこと。5)高速道路は殆ど使用しなかったこと。7)エアコンは全く使わなかったこと。などが考えられますが、本当のところはわかりません。
ここのレビューサイトで他の皆さんが言われる燃費の数値とかけ離れていますがホントなのです。原則として追い越し追い抜きはしませんが、排ガスモクモクノロノロ運転の大型トラックや制限速度以下で走りながら、頻繁に意味不明のブレーキをかける乗用車を追い抜くことはありますよ。
満足している点
個人的な印象ですが、右折車に道をゆずる方が燃費は良くなります。早く通過しようと加速するより、アクセルペダルから足を離して回生ブレーキを使って充電する方が結局好燃費になるのだと思います。但し,そのためには前車と充分な車間距離をとっておく必要がありますが。以前のレビューでは書きませんでしたが、私の車にはIHCC(クルーズコントロール)がついてます。二時間くらいの長時間運転をしますので、これがないとアクセルペダルから足を離せないので、右下肢が痛くなるのです。今後車を変えることがあっても、クルーズコントロールは必ず付けます。夏場エアコンなしでの運転は非常識と思う方多いでしょうが、私が子供の頃はエアコン付きの車なんて珍しかったのだから。窓全開にして、屋根付きオープンカーに乗ってると思えば平気平気。
不満な点
三週間くらい前に国道走行中、左ドアミラーが歩道と車道を分ける柵に接触してぶっ飛びました。約三万円の出費。ドアミラーは自分が思う以上に横に張り出しているのだと痛感しました。ま、運転がへたくそなのだと言われればそのとおりなのですが。昔のフェンダーミラーが懐かしい。それにしてもウインカー付きドアミラーの壊れやすいこと。今回は突然シートベルトが締まることはありませんでした。一度経験済みでも、予期しない時に体を締め付けられるのは嫌なものです。まだ車の先端の感覚がつかめません。前方の障害物まであと十センチくらいだろうと思っても、車を降りて確認すると五十センチ以上あいていることが多いです。最後に、CVT車全般に共通しますが、エンジンブレーキの効きわるいです。思ったように減速せず結局フットブレーキを使うことになります。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離