ホンダ シビックフェリオ 「さすがホンダの代表車種。 今は格上げさ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ シビックフェリオ

グレード:Mi(CVT_1.5) 1996年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

さすがホンダの代表車種。 今は格上げさ...

2008.3.20

総評
さすがホンダの代表車種。
今は格上げされて随分デカくなりましたが、
また機会があったら所有したい。
EK型のセダンがある意味ファミリーカーとしてはベストバランスです(ホンダ車のわりに意外にソフトな乗り心地)。中古で買うなら、MTかトルコン式ATがお勧めです。
満足している点
学生時代に買ってもらった車なのですが、思い出しながらレポートします。
当時では、1.5LエンジンにCVTを積んでました。
スクーターのように加速していくドライブフィールが楽しかった。
速度メーターいっぱいまで出ましたが、タコメーターはまだ余裕がありました。いったい何キロでるんだろう?
ロングホイールベースの恩恵か、純正の13インチでも法定速度内なら安定していて運転が楽。
ホンダのエンジンらしくよ~く回るエンジンでした。
室内が非常に広い。トランクも容量が大きい。
燃費がそこそこ良い。(夏場でも10KM/Lを割らない)。
同クラスの他社の車より加速が良い。
不満な点
エンジンが温まらないと発進でギクシャクする。
CVTの耐久性。8万キロ超えたらバックしなくなったという事例あり。
クリープ現象は、坂道ではまったくと言ってよい程効かない。
坂道発進はマニュアル車感覚。
ノーマルタイヤのグリップの悪さ。
ボディの見切りの悪さハイデッキなので、後方が殆ど見えない。
フロントの位置がつかみ難い。
トランクを開けるとスピーカーの取り付け部が丸見え。いくらコストダウンといえど、あれは酷い。
シートが薄っぺらく長時間乗ると腰が痛くなる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックフェリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離