ホンダ シビックフェリオ 「悪い車じゃあないと思います。 自分の車で1年半前中古で2万キロに満たない低走行車を購入。iEではないのでVTECではありませんでした。購入の決め手はM」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ シビックフェリオ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

悪い車じゃあないと思います。 自分の車で1年半前中古で2万キロに満たない低走行車を購入。iEではないのでVTECではありませんでした。購入の決め手はM

2011.5.23

総評
悪い車じゃあないと思います。
自分の車で1年半前中古で2万キロに満たない低走行車を購入。iEではないのでVTECではありませんでした。購入の決め手はMTだったからか分かりませんが低走行で安かったこと。このクラスでMT車が消えつつあるため今後程度のいいMT車が出てこないと踏んだためです。
ただこのレビュー一覧をみて閉口しました。なんとレビューの少ないことか。北米ではカローラとシビックの2大巨頭であちらこちらで走っているのに、大きく重くなりすぎたためでしょうか、人気がないようです。
自分はEGシビックなどは知りませんのでそれと比べることなくこのESシビックの評価をしていきたいと思います。
満足している点
燃費がそこそこ良い。
平均燃費では町乗りを重視した燃費にしましたが、満タン法で今までの平均燃費(1年半集計)は17.5キロほどです。帰省がメインで高速走行が多いからかも知れませんが、満足の結果です。
高速道路では100キロをキープしていけば22kmぐらいは走ります。多少飛ばしても20は行きます。さすがにフィットには負けるかもしれませんが。
町乗りは15kmにしましたが田舎に住んでれば17,8はいくんじゃないでしょうか。私もちょっと遠出するとそれくらい走ります。
またフィットのようなコンパクトと比べ、高速走行時の静かさ。こればっかしはコンパクトとは一線を画している気がします。フィットのMTも一時は考えましたが、まだ高年式、人気車のため値段が高く、結局こっちになりました。今ではこの厳粛性ゆえこっちでよかったと思っております。
見た目
確かに過去のシビックを知っている人はうーんと思うかもしれませんがまあ良い方じゃないでしょうか。このクラス(~1500cc)では他にカローラ、アクセラくらいしかセダンでMTの選択肢がないなか全然マシだと思います。アクセラはまだ中古の価格が落ちてませんので50万くらいで買おうとしたらカローラくらい。流石にカローラはおじいさんの車感が否めなくてとても選択肢に入れることが出来ませんでした。
タイヤ
今は無駄にインチアップしすぎだと思います。このESシビックはその流行りの手前。まだ14インチはいてます。RSでも15インチだったかな?安く買えるのでありがたいです。インチアップするとタイヤホイールは高いし乗り心地も燃費も悪くなる。峠を攻めるのでない限り不要だと思います。
不満な点
短所は沢山あります(笑
この車が嫌いなわけではなく、なんというか詰めが甘いの一言。
完璧な車などありませんが。
まず、重い。エンジンブレーキが利きづらいです。総評で前のシビックとは比べないといいましたがこれは全社の傾向としてモデルチェンジするごとに大きく、重くなっていくのは問題ではないでしょうか。シビックは軽く、回る車であるべきなのに。せめて1tは切ってほしかった。70kgのために重量税1万も多く払いたくありません。
トルクのなさ。未だにエンストします。回せばいいだろって気もしますがまあ発進しづらい。クラッチのミートポイントも分かり辛いです。あとMTゆえの悩みですが回転落ちの悪さ。ワンテンポ遅らせてクラッチ踏まないと一瞬回転が上がります。べつに気にするなっていえばそれまでですが非常に気持ちが悪い。いままでのMT車ではそんなのなかったために気になります。調べると他の車でもあるみたいですね。
シート。これはホンダ車の宿命でしょうか。長距離は苦痛でなりません。30分もすれば腰が痛くなってきます。レカロに変えたい。
キーレスがない。H14年式でこのクラスでキーレスないってどうなんでしょう。いまどき軽の安いやつでも付いてます。社外品を付けましたが標準装備すべきだったと思います。
ステアリング。ウレタンのためつるつる滑ります。RSは本革巻きみたいですね。安全にかかわるためS2000のステアリングに変えました。CL7のユーロRやDC5のtype-Rのステアリングが付けれます。換えることは強くお薦めします。見た目も操作性も完璧になります。
私のはマイナー後だったためタコメーターは付いていましたが年式により付いていない場合があります。MT車でタコメーターがないって致命的。しかもタコメーターの表示するところはあるため非常にダサい。コストダウンしなきゃいけないのは分かりますがやるべき場所は考えるべきだと。
短所は多数ありますがシート、ステアリング、キーレスなどは自分で交換、後付け出来ちゃうところが憎いところであります。そうやって弄っていくうちにまた愛着が湧いていってしまうのであります。嗚呼どんどんお金が出て行きます。お金がないのでレカロにはとても換えれません。ホンダさん、シートだけはちゃんとして。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックフェリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離