ホンダ シビックフェリオ 「いい車でした 平成4年12月に購入し、平成7年6月に事故で廃車にするまでの約2年半で約4万3千km乗った感想です。 私にとっては初めての新車&ホンダ車」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ シビックフェリオ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

いい車でした 平成4年12月に購入し、平成7年6月に事故で廃車にするまでの約2年半で約4万3千km乗った感想です。 私にとっては初めての新車&ホンダ車

2009.1.20

総評
いい車でした
平成4年12月に購入し、平成7年6月に事故で廃車にするまでの約2年半で約4万3千km乗った感想です。
私にとっては初めての新車&ホンダ車だったのですが、当時はまだミニバンがもてはやされていない頃で、車と言えばセダンが主流でした。
ちょうど1人目の子どもが生まれたばかりでしたので、1.5Lクラスで手頃な4枚ドアの車を探していました。
その時比較検討した車は、カローラセレス、スプリンターマリノなどでしたが、どちらも1.6Lが主力で1.5Lの装備などがイマイチでした。
その点シビックフェリオは1.5Lが主力で装備もT社より充実していて、何より1.5L初のVTECエンジンで、燃費とパワーを両立したベストバランスを売りにしていたことが決めてとなりました。
当時1.5Lで130psはなかなかのもので、燃費はカタログ値13km(だったかな?)のところ、約12kmと非常に優秀でした。今の車はカタログ値の燃費が非常に大げさで、実燃費とかけ離れている車が非常に多いですね。
走りについては、MTであればほんとに面白かったと思いますが、腰痛持ちでしたので初のATにしましたが、最初はATのダイレクト感のない滑る感じが大変苦手でしたが、しばらく乗っているうちに慣れて「ATは楽でいいわぁ~♪」となりました(笑
エンジンについては、VTECの吹け上がりは非常に気持ちよく、パワーその他不満を感じたことは全くありませんでした。
足回りについては、EP71スターレットがガチガチでしたので非常にマイルドというか、柔に感じました。カーブでのロールが気になりました。そこでタイヤとホイールを2サイズアップしたところ、非常に快適になりました。
デザインについては、リアと真横からは非常にいいのですが、やはり最後までフロントマスクの間の抜けた感じに物足りなさを感じていました。リップスポイラーでも付ければよかったのですが。
しかし、どこに行くにも手頃な大きさで、小さすぎず大きすぎず引け目を感じることもなく、長尺物もトランクスルーがあって便利でした。
廃車するまでは普通の感覚で乗っていたのですが、その後車を買い換えるたびにシビックフェリオの良さが分かって「いい車だったなぁ」とつくづく感じます。妻もよく口にしています。最低10年は乗りたかったですね。ほんとに惜しい車を無くしました。
満足している点
・不満のない1.5L初のVTECエンジン
・ジョディ・フォスターのCMがよい(イメージカラーの濃いめのブルーにしました)
・操作系はシンプルだが機能性が高い
・ホイールベースが長いので室内は広い
不満な点
・車重がわずかに1tを越えていたこと(30kg)
・足回りが柔
・ホイールキャップのデザインがよくない
・フォグランプとヘッドライトが明るすぎる?のかよくパッシングをされた
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックフェリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離