ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
71
0

アドレスV100にのっていますCE11Aの型です。

リヤホイールの溝がなくなってきました。走行距離が30000超えてるので少し遅すぎる交換だと思いますが交換することにしました。
タイヤはねっとで3000円ほどで購入するつもりです!
自分で交換したいのですが、タイヤレバーやレンチはあるのですがタイヤの空気いれがありません。空気いれがないと交換できないですよね?

お金を払ってまで交換してもらうのはバカバカしいので、、、、

どうかアドバイスお願いします!

補足

同じタイヤを買ってもいいでしょうか? リア専用とかフロント専用とかはないですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

移動せずに安く済ますには
サブタンク付きの空気入れを近所の人に借りましょう
(画像右)
若い頃
Z400FXの後輪をこれでエアーを入れてタイヤ交換しました
ビートとリムが隙間なくなるようにタイヤを立てて、4方向から押して
エアーを入れます
400ccだったので友人3人で作業

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2014.6.23 10:17

試してみます!

その他の回答 (2件)

  • タイヤ交換に空気入れと空気圧のゲージは必須。だってタイヤ交換した後に空気入れられなかったら走れない。一つの方法としては、ホイール外してタイヤ交換して、車体に取り付けないで近くの自転車屋とかスタンドまで持っていって空気入れさせて貰うという手も使えないわけじゃないけれど・・。ホームセンターで1,000円くらいで売っているやつで十分なので買って下さい。その後にも使えるんで・・。

    V100のタイヤは前後同じです。

  • それぐらいの知識、工具だと物凄く苦労しますよ、
    空気入れじゃお話になりません、

    実際V100のタイヤ交換は面倒です、
    工賃を払う方が100倍良いと思われます。

    それに普通の原付とはタイヤサイズが違うので安くありません、

    頑張って下さい、
    最後に減るのはタイヤでホイールじゃありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離