ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
45
0

ビートなど旧規格の軽自動車に205位のタイヤ入れたとしてハンドル切れるんでしょうか?

外板はワイドボディ化してハミタイならないと仮定しますが、そもそもモノコックに固定された内側のホイールハウスに干渉しませんか?ハンドルがきちんと最大限切れるタイヤ幅ってどれくらいでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ワイドボディ前提なら楽勝です
内側の接触はスペーサー入れるとか、オフセットでいくらでも回避できます

タイヤハウス等にタイヤが当たるなら
タイヤが当たるところを叩いたり切ったりすれば干渉もしませんよ
大抵はワイド化と同時に当たらないか調べて叩いたりします

ビートに205だと太すぎて加速悪くなるのでオススメはしませんが

質問者からのお礼コメント

2023.12.12 01:08

元の見た目が分からないほど大幅な改造前提で考えたのでそれなら税金的にMR-Sは中途半端かなと思った次第でございます。タイヤ干渉は工夫次第でなんとでもなるんですね。ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • ビートだと165とかが良いとこだと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離